フォロー

料理普段あまりしない人が料理するときやっておいたほうがよいこと、私の中でのアドバイスのNo. 1は
・材料と調理道具を全部テーブルに出してから始める
・洗うものは先に全部洗う。シンクはあけておく(終わったものを入れられるスペースつくる)
・調味料は測って皿にとりわける
という料理番組スタイルにすることですね。これは私の発案ではなく。確かグッチさんの本で読んだ気がする。あとはキッチンスケールとタイマーがあると望ましいです。

応用はあとから!作業工程は忠実に!はよく言われますが、それをやる前段階として「袋をあける」とか「調味料を図る」を間に入れないだけでだいぶスムーズになります。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。