新しいものを表示

美容院行ってきてスッキリ!
「頭の形綺麗ですね、ショートが似合いますよ」と言われてなんか嬉しかった☺️

『白ゆき姫殺人事件』の映画は貫地谷しほりから井上真央へのラブが見れるので好き。
ギルバートは近くにいるのにアンは気がつかないんだよなぁ…。
事件後は幸せになってほしいよね…あの田舎出てさ。

知らんかった。無洗米楽だからって理由で買ってたけど、今後もそうしよう。

沙吏 さんがブースト

恥ずかしながら無洗米の開発経緯を知らなかった。
長らく玄米で送られてくる米を家で精米して食べて育ってたこともあり…。

smartagri-jp.com/food/3056

スレッドを表示
沙吏 さんがブースト

任天堂X連携終了か
あんたほどの大手がそう言うなら…であとに続く企業も出てきそう
:thinkhappy:

久しぶりにあすけんに今日のご飯を入れたら少ないと言われた…最近なんか調子悪いのそのせい??だるさ取れないのよね…。
もっと食べるべきなのか…朝が少ないのかも。

最近お弁当におにぎり持って行く日が増えた。米が炊けるようになったのがありがてぇ。
今回はサバ缶(味噌味)と冷凍枝豆、わかめ、ネギ、白ごま。
フライパンで冷凍枝豆に日を通しつつサバ缶をぶち込み、わかめとネギを入れて鯖をほぐしながら味をなじませ、味噌の汁気を飛ばしてそれと白胡麻を炊いた米と混ぜる。
簡単な上に栄養バランスもそこそこではないだろうか?味付けも鯖缶の味でどうにでもなるからしないし楽。
1合で大体5個か6個できるから一回作れば冷凍しておいてそれ持ってくだけだから時短になる。あとはゆで卵と野菜のサラダを持って行く。
塩鮭焼いてほぐして、とか最初はやってたけどサバ缶が楽な事に気が付いてからはサバ缶。

沙吏 さんがブースト

"ガザでは1日当たり180人以上の女性が痛み止めなしで出産する一方、電気がなく保育器が使えないためこれまでに数百人の新生児が死亡。こうした状況の下、流産も増加しているという。

声明は、イスラエル軍は受精卵が保管されていた「ガザ最大の不妊治療クリニックを破壊」したと指摘。また、推定69万人の女性と少女が生理用品を入手できない状態に置かれているとしている。"

afpbb.com/articles/-/3518145

メットガラ今日なんか…。
お洋服自体は見るの好きだけど、虐殺されている人達がたくさんいる中でキラキラされてもね…。
パレスチナやガザ地区に対してなにか少しでも言及はあったんだろうか。
年々無理になりつつあるなぁ…。

沙吏 さんがブースト

1型糖尿病が生活習慣病ではないのは間違いないが、2型だって、生活習慣ものすごくきちんとしてても、なるのよ。
・酒飲まない
・タバコ吸わない
・野菜たくさん、ご飯少なめ、腹八分目
・週3ジム通い、趣味で職場の駅伝クラブ
・睡眠は毎日7時間確保
の生活でも、なります。
2型だって「自堕落が招いた自己責任」扱いされるのは理不尽だなと思う。

沙吏 さんがブースト

推し活こわい 

推しがプライベートで行った場所や使っているもの、着ている服を即座に特定して真似する文化が怖いのよ。インド推しが来日したことで、日本で行った場所、日本で買ったものを特定してすぐさま真似してSNSにあげるということが起きていて、なんか、その、怖い。
いや、私も推しが自分でSNSにあげてた場所を特定したのはメモっちゃったし、もし近くに行く機会があればちょっと寄ってみたい気持ちはあるから他人事ではないんだけど。
でも、本人が公式にあげているものと、たまたま目撃されたりして分かったプライベートなものは自分の中でかなりハッキリ別物。ロケ地巡りはわかるけどプライベートで行った"聖地巡り"は嫌だなと思う。私生活のちょっとした行動まで凝視され小物一つ一つまで特定されるって自分がされる側なら恐怖だと思うし、そこまで知りたがる情熱は理解できないなぁ。
なんか、そういうのは神格化であると同時に所有欲な気がするだよね。相手のすべてを把握して、自分の手の届く範囲に置いておきたいというような。

明日仕事やだなーーずっと休みがいいーーーーー!!
全然休み足りないんだけど!!!

とりあえず治った??
ひどい事にならなくて良かった…

スレッドを表示

数日前に賞味期限切れの豆腐、臭いも問題なかったから加熱してお昼に食べんだけど、今めっちゃお腹痛い…自業自得すぎる…加熱してもダメだったか……

結局4連休どこにも行かず家でダラダラしてる。最高。ずっとこれがいい

『アナザーグラウンド』
トミーが1人めっちゃ可哀想じゃない??あの老犬ちゃんはどこに引き取られたんだろう…。
アルコール依存症になってしまっての事故死とか…。
でもその原因の一端を担った3人は結局生徒に好かれて妻ともうまくいってハッピーな感じでやるせない…。
酒で少しテンションと自信を高めてって感じのはずが、飲んでる量結構エグかったし、トミーは水分摂取するかのように浴びるように飲んでたから余計依存になりやすかったのかな。一人暮らしだと止める人も周りの目もないし。
私はお酒がそんな好きではないから余計にただただなんか胸糞だったな…最後が明るいから余計に。
あの生徒も今回の成功体験でいざという時酒の力を借りて依存してく未来が見えるんだが。
酒ってそんなにいいか?
味が好きとかなら別だけど、酒の力を借りてしかできないことなら辞めとけよって思う。
酒クズはゴメンだわ。

伊織くんを助けたのって老武蔵では無いんか??
「師匠の二天一流であの夜の剣を超える」っ言ってる。これ2週目新規だよね?一週目もあったっけ??結構間開けてしまったからわからんな…。
しかし伊織くん老武蔵、老小次郎、セイバーと剣の師匠が化け物揃いだな…ここにりゅうたんも関わってくるんです??

『グランツーリスモ』見た。
面白かった!
主人公の学校生活やボンボンチームとのライバルとかでもっとエモくできそうなところを淡々と進んでいくのがなんか不思議な塩梅だったな。
序盤のお父さんとの気持ちのすれ違いとかは割としっかり描いてたのに。前半父親、後半ソルターとの絆を中心にしたのかな。
あと、ダニー・ムーアが最初ヤンはマーケティング的に良く無いって反対してて何かしら一悶着あるかなって思ったら次のシーンで割とすんなり決まって、そのあと一回だけ小言言って終わっただけだったり。なんかもう少し盛り込めそうかなってところでスパンって終わって次に進んでいく感じもちょっと?ってなった。
多分レース描きたかったんだよね。レースシーンすごく良かった。映画館で見てたら迫力あっただろうなぁ。

まほよコラボ面白かった!
なんかどんどん演出が豪華になってくな…

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。