フォロー

自己責任におけるスキャナメンテナンスの話 

これはメーカー説明書に載ってないから自己責任なのですが、シートフィード方式のスキャナが搬送のたびにキーキーとした音が鳴りはじめたらローラーを取り外して、軸ごとパーツクリーナーで洗浄し、接触面にトライファストルブをさせばだいたい静かになります。

ここで潤滑油を使ってしまうと、ねばねばになってそこに紙粉が溜まってペースト状になり、大変よくないです。

歯車の部分にはグリスが塗ってあったりしますが、もともとグリスが塗ってない部分には潤滑油やグリスは使用厳禁。

ちなみに、スキャナにはエアダスターも使ってはいけません。
紙粉が内部に入り込み、非常によくないことになりますので。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。