「しかしながら、そのツイッター社という王様をギロチンして表れたのはジャコバン派だったわけである。匿名SNSのなかの匿名ファクトチェッカーという二重の匿名のベールに身を隠した一方的な放言を可能にした。そこには「双方向の開かれた空間」というソーシャルメディアの理念はもうない。」
リマスター版Let It Be。こんなにしっかりオルガンが入っていたとは。
https://www.youtube.com/watch?v=HzvDofigTKQ
僕は10歳のときに父親が死んだので、自分で稼いだり奨学金を受けたりしながら高等教育を受けたのだが、もちろん返済は容赦がない(まだ払ってる)。ふざけるな、という感想しかない。
「国家が直接子供たちに育英資金を与えてしまうと、親の援助が不要になるので、親に恩義を感じて老後の面倒を見るというようなことがなくなってしまうかもしれない。貸与型の奨学金制度は、親が子に恩恵を与える余地を残す、言い換えれば、家父長制を温存するために導入されたという源流を持っていました」https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20230114-00332830
国内新車販売5%減、45年ぶり低水準 (共同通信) https://u.lin.ee/awaRHj6?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=non
労働者非正規だらけにして片っ端から貧困に叩き込みながら「クルマガウレナイナゼダ?!」とか超ウケるな。昆虫でももうちょい知恵あるぞ
ガキンチョの頃、意味もわからずイントロの「っあー…」が流行った事があったかすかな記憶。ドリフのコントじゃなくて、歌だったのか。
壷議員を叩き落せ!
旧統一教会との関係「考慮」81% 統一地方選の全国世論調査 https://www.nishinippon.co.jp/item/o/1036021
2013年に放送されたTVタックル「慰安婦」論争回での一幕。
「慰安婦は性奴隷ではない」と主張する小林よしのり&田母神俊雄の極右コンビが、いつものように「親が娘を売ったんダー!それを民間業者が買っただけなんダー!」とやり始めたところ、共演者のジェームズ・スキナー氏より「売り買いされたんなら奴隷でしょ」との常識的なツッコミが入り、一手詰みの論破になった場面。
スキナー氏の指摘の通り、他人によって自分の体を売り買いされる立場の人のことを一般的に「奴隷」と呼ぶので、その多くが人身売買の被害者であったかつての「慰安婦」たちが置かれた身分は「奴隷」としか言いようがない。
また、日本軍は、いち国家機関でありながら、人買い業者に「女集め」を委託し、結果的に集められた数万人以上に及ぶ人身売買(または就職詐欺)の被害者たちを解放するどころか自らが設置·管理していた慰安所に放り込み、日本軍兵士専用の性欲処理役として事実上使役していた主犯格であって、業者や親だけに責任を還元しようとする日本右翼の言説は戯言である。
画像引用元(ネトウヨHPにつき注意)
http://ianfukangaeru.blogspot.com/2015/05/blog-post_8.html?m=1
明日でホテル療養1週間が経過し、無事退出になるわけだが、妻から「うつされたら死ぬ。PCRで陰性出るまで家に帰ってくるな」と言われている。どうしたらいいですかとホテルの看護師さんに問い合わせたところ「7日で退所と厚労省が決めている」「厚労省が」「厚労省でそう決まってる」と繰り返すばかりで、なんつうか、その。この国と、この国の人たち、みな事実自体を「国に決めてもらう」癖が強すぎやしない? 「ああ、それは国のルールっすよね。7日経ってれば感染のリスクとか確率ってどんなもんなんすか」と聞くけれど「国は7日で隔離はストップだと決めてます」と質問とは全然違う答え出すボットになってて。「でも、そんなの国が決めたからそうですって戦時中と同じじゃないっすか」と言ったら「そうですね」。
もうダメだこの国。
RT @aquaresearcher@twitter.com
山上容疑者の動機が「安倍氏が統一教会と繋がりがあると思った」と報道が統一されている。おかしい。当初は「安倍氏がいるから統一教会が守られていると思った」だったはずだ。
🐦🔗: https://twitter.com/aquaresearcher/status/1606893238954373122
「もはや2万人しかアクティブな信者がいないということなんでしょう。以前だったら5万人ぐらいはすぐに集まったと思いますが、内部で揺れているのか、だいぶ、ガタがきているのではないか」
「熱心な信者とその家族を入れて、実際はせいぜい7万~8万人ぐらいではないか。2万人という数字はあまりにも少ないし、内部で何が起きているのか。署名に同じ筆跡がないのかも気になるところです」(紀藤弁護士)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/316417
動物サブスク最低の流れで動物飼うなら責任をみたいなのが時折流れて来る。それは否定しないが、ウチみたいな外国人は「居なくなって責任取らないからダメ」ってよく言われる。
外国人だって日本人だって居なくなるヤツは居なくなるだろうし日本人だって外国人だって責任取らないヤツは取らないし取るヤツは取るだろうに。
動物サブスクが猫に寄り添っていないのはその通りだが、「高齢者が飼いたいけど年齢的に(自己判断や審査結果で)飼えない」というのは多い。私の住む地域にもいる。単身者も審査で落ちる。知り合いの同性カップルも同性カップルだから審査に落ちた。外国人もそう。
そして審査で根掘り葉掘り聞かれる。マイノリティだからかどうかは分からないがそれがもう高いハードルになる。知られたくない。嫌。
私達家族はもううん十年に渡って庭先にやって来た外猫ちゃんを何代も迎え入れてともに生活してきたが、審査はきっと通らなかっただろう。
ちなみに知り合いの同性カップルは私達家族が保護した猫ちゃんを迎え入れてくれた。
里親を必要としている存在と里親を希望する存在があるのにそのハードルが高すぎるような気はしている。
Lighting volunteer for TQC field protest support against intellect-phobic fascist regime in Japan.