Flanker さんがブースト

こんなこと言われちゃうと、何かお互いに身も蓋もないな。「脳の構造ですからもう致し方ないですね」って言われている気分。こういうのは優生思想とは違うのか。

リベラル派と保守派、脳構造に違いがあった 英研究 afpbb.com/articles/-/2794777 @afpbbcomより

Flanker さんがブースト

2023年10月20日の記事。

>被災地で外国人窃盗団が横行しているとのデマが流れ、自ら避難所を回って住民の不安を解消した経験を明かし、「危機管理では想像力が求められるが、知識がないと想像力は及ばない。知識を身に付けるには、記録と語り継ぎが鍵となる」と締めくくった。

外国窃盗団横行のデマ火消しに奔走 東日本大震災で指揮した元宮城県警本部長が講演 | 京都新聞 kyoto-np.co.jp/articles/-/1105

Flanker さんがブースト

マクロン大統領、ネタニヤフ首相にガザでの「持続的停戦」を要請 arabnews.jp/article/middle-eas

介入もあり得るとまで考えるのは読み過ぎか。

「フランスは今後数日間、ヨルダンと協力し、ガザで人道活動を行う」とフランス大統領府は声明で付け加えた。

Flanker さんがブースト

(ono hiroshiさんのツイート↓)

世界最強でもなんでも、日本人は外国へ行く人が少ないからあまり関係ないね。しかし15位とはここでもずいぶん順位が下がってしまった。日本のパスポートの一番の強みは中国へビザ無しで行けることだったけれど、これもヨーロパの国と逆転してしまった。

「世界最強パスポート」はスペイン 日本は15位 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) forbesjapan.com/articles/detai

twitter.com/hiroshimilano/stat

Flanker さんがブースト

この期に及んでまだやるか!

林官房長官、1月に複数回「祝賀会」予定 事務局「会費は余らない」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASRDX5FZRRD

Flanker さんがブースト

ああ、デマゆきのアレのおおもとは
あの2人の対談だったのか…👇

以前、落合陽一氏、古市憲寿氏の対談記事で「終末期医療が医療保険を圧迫しているので保険から外すべき」という意見が出て、私もそれを批判しましたが、「終末期医療費」は、若い人のものや、結果的に終末になってしまった救急医療の場合も含めて、医療費全体の3%に過ぎないのです。

twitter.com/muka_jcptakada/sta

Flanker さんがブースト

健康保険証を廃止する政府方針に関し「撤回するべきだ」が41.7%だった。「延期するべきだ」が31.4%で続いた。

【速報】健康保険証廃止、「撤回」が41% #47NEWS 47news.jp/10276254.html

Flanker さんがブースト

そんなケチなこと言わずに、維新支持層は身を切って赤字穴埋めに協力してやれよ。

万博チケット 維新支持層も7割強が「購入」に否定的 世論調査 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20231217/

Flanker さんがブースト

アメリカでLGBTQや人種の本が続々禁書に 表現の自由はどこへ 違憲訴訟や対抗措置も║朝日新聞GLOBE+
globe.asahi.com/article/150764

5小節で1単位の曲。たぶんめったにない(普通は4小節で1単位)。なにげにスゴイ事らしい。それでいて奇をてらった風を感じさせない。この構成法は覚えておきたい。

Gut Feeling /DEVO
youtube.com/watch?v=UaK9nkSX3W

米国でパレスチナを応援するこのアカウントをバツイッターでフォローすると、画面をリフレッシュした途端にフォローが外れるようです。
イーロンマスクもずいぶん露骨な事をしますね。なので。こちらにリンクを残しておきます。
twitter.com/Pal_ActionUS

給食の質がひどい、という記事が出るたんび、いやこれでもオジサンが小学生の頃より格段に改善してるじゃん、としか思えなくて、やはり時代についていけてないということか。
東京都某区だったけど、年間通して毎日食パン2枚にマーガリンと牛乳+日替わりの汁物系だったよ。米飯が出るの年1回くらいで、鯨肉が出たら今日は幸せな日だなみたいな。で、それでも家の食事よりは格段に美味かった(母親の味覚が異常だったと思われる)。
給食のおかずを残したのはたぶん1回だけ、ニンジンのぶつ切り?を煮ただけの代物だけは食えなかった。パンは毎日1枚残して、ランドセルの中でパン粉になった。

Flanker さんがブースト

投票率60%超って、本当は当たり前なんだろうけど凄すぎる。20%超がやっとだった埼玉と比べて、同じ国だとは思えない。

(kappaさんのツイート↓)

岩手県知事選、最終的に投票率60%を超えたそうです。前回よりも6ポイント増えた。

これ大きいなぁ、、、、

なんたってね、敵失とはいえ、自民党支持者たちはドッチラケの選挙で投票に行かなかった方も多かったんじゃないかなと。投票率低いだろうなと、心配でした。

岩手県民の意識の高さよ!!

x.com/tq2wxobtrwe9nbg/status/1

Flanker さんがブースト

パプアニューギニアやフィジーなどPIF構成国の一部からなる「メラネシアン・スピアヘッド・グループ(MSG)」は共同文書で〈疑問の余地なく科学的に処理水の安全性が証明されない限り、日本は放出すべきではない〉とキッパリ非難している。

西村経産相が処理水放出「幅広い地域が支持」連日発信のミスリード…反対は中国だけではない nikkan-gendai.com/articles/vie

Flanker さんがブースト

野口健が「9月からのマナスル峰登山は中国隊だらけ。身を守る為にはキャンプ地を離すなど最大限、警戒しなければならないのか。」ってほざいてるけど、どう考えても襲いそうなのは野口健だよね。なんなら空気銃で撃つんじゃねーの。猫とか友人撃ったみたいに。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。