フォロー

Twitterの挙動確認の話(長い) 

のシャドウバンが解けてたので、ちょっと気になってたセンシティブ設定の動作確認をしてた。

センシティブの設定をする場所が2箇所にあって、それぞれ動作が違う。

・アカウント設定
 センシティブ画像を表示しない設定にしてるアカウントから見た場合、全画像に警告がつく
 URLのリンク先表示にも警告がつく
 アカウント表示横の画像一覧は存在しなくなる
 検索は普通にできる
 センシティブ画像を表示する設定のアカウントからだと何事もなく見える

・画像単位の設定
 センシティブ画像を見る設定にかかわらず警告がでるし、検索やメディア欄にも影響が出る
 当該画像のあるツイートは検索にかからない
 アカウント表示横の画像一覧にもその画像が載らない
 どの項目にチェックを入れても挙動は同じで、警告文の内容が変わるだけ
 画像のみで、URL単体に警告を入れる方法はない

ということから、Mastodonで言うとこんな感じになる模様

アカウントで設定 -> 全画像と全リンクが自動でNSFW指定(ただし見る人がNSFWを許容してれば警告なし)

画像単位で設定 -> その画像がNSFWになった上で、投稿も未収載扱い。警告のワンクッションの警告を外す方法もない

help.twitter.com/ja/rules-and-

公式の説明だと、恒常的にそういうツイートするならアカウント側で、たまになら画像単位でという風に書いてあるんだけど、実際には機能的な違いが大きいので、どうするのがいいのかよくわからないところ

Twitterの国籍設定を変えればいいという説もあって、これは検索する側だと実際効果があった。たとえば台湾に設定すると、センシティブを設定した画像も見えるようになった。見られる側はどっちでも違わないような感じ。

ただ全部見えるかはわからないし、変えるデメリットもありえるのでおすすめはしないけど

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。