新しいものを表示

石丸伸二といえばツイッターにこういう画像が転がってましたね。
AI生成?手作業?

そうそう、昨日のNoHateTVではじめて知ったのだけれど、渋沢栄一が紙幣に描かれたのは今回が初めてではなく、渋沢が設立した日本の第一国立銀行が朝鮮半島に進出、大韓帝国の通貨として使われていたのだと。
一度ならず二度まで。
これで日本政府のハラスメントでないわけがない。

スレッドを表示

こういうのもある程度実用的といえばまあ実用的といえるのだけども。
お遍路さん限定になってしまいがちですわね。

ちなみにミャンマーでもこういう編み笠を被ってたりする人もいて。
ベトナムのカッチリ三角みたいなシルエットとはまた違うのだけど。

スレッドを表示

そういやバブル期のこの醜悪極まりないポスター、日本のサラリーマンとか東南アジアに児童買春ツアー行ってたりしたんだけど、韓国にもキーセン観光とかいうアレもあったんだよなーと。
80年代まで韓国が軍事政権だったことも関係があるのだけど。

ともあれ、日本にとっては失われた30年であっても、周囲の国は順調に経済成長があったなかで、下に見ていた隣国がいつの間にか自分達を追い抜いていた、という現実にガマンならんという人々は多いのだろうなあ、と。

何をしてる人なのか知らないし興味もないけど、こういう人を見るとニュース女子で辺野古のデモは日当貰ってるとデマ吹いて訴えられて負けた連中を連想しますね。
スシローとか。
自分が金貰って幇間芸してるリフレクションなんすかね。

確かにこうやって振り返ると小池百合子は一貫してレイシストだったのだけれど、なんというか、もうこれが日常化してしまって薄まってた感はあるよなーと。

スレッドを表示

x.com/Jid3y27rX855813/status/1

こんないい画像、プラスの宣伝材料にしかならないと思うのだけど。
ミソジニストにはこれがネガティブキャンペーンの材料に映るんだなー。
もうなんかコミュニケーション放棄したほうが早いんじゃね?

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。