新しいものを表示

群馬の森問題のいちばん簡単なまとめ

1. ヘイト団体が 「追悼碑にはウソが書いてある」 と騒ぐ
2. 県は追悼碑の碑文の正当性を認めている (県議会全会一致)
3. 知事も追悼碑の正当性を認めている

困った

4. 県「強制連行って言ったのが問題ってことにして撤去しちゃお」
5. 最高裁「そうしましょう」
6. 強制撤去するし、 3000万円払え いまココ

スレッドを表示

富士山方面も良い眺めなのだけれど、東西南北全て見晴らせて気持ちがいいとこですよ。
この画像は天城山脈方面。
一昨日はパラグライダーが何機か飛んでたり。
空に近い感じがよくて、一昨日はこの景色を見て休憩してました。

なんか良かったんでまた十国峠に。
今日は気持ち雲多め。
一昨日は未知ルートだったので軽めの登山靴だったんですが、今日はトレランシューズで。
だいぶ体が慣れてきたものの、流石に1日しか間を空けず20kmの早めのハイキング2回はぼちぼち体にきますね。
とはいえ気持ち良かったので全て良し。

今日は徒歩で海から箱根まで登ってみました。

さっき作った汁粉的な何かの写真をのせておきます。

よせばいいのに一日中長靴履いてた靴下の臭いを嗅ぐみたいなことをしたら、案の定吐き気がした。
どうすればここまでになれるのか。
そしてこのリツイといいねの数。
twitter.com/TM47383445/status/

こういうポンチ絵に金をかけるものの災害救助にオロオロする素振りすらなく、「じゃ、自助でヨロっす!」とできるって完全に市民ナメてんじゃんねえ。

南アフリカイスラエルをジェノサイドで提訴しているオランダはハーグの午前10時から12時、つまり日本時間の18時から20時までの間に

のハッシュタグを着けてあらゆるSNSで発信して南アフリカをサポートしよう、という試みのようです。

てっきり日本時間の22時から24時までと勘違いしてた。

スレッドを表示

”これは能登半島地震に関する非常災害対策本部(本部長岸田文雄)の第1回会議(1月2日)の議事録です。防衛省は2日の時点で「隊員が10,000に態勢で待機して」いたと明記されている。では、なぜこの人員が投入されなかったのか。本部長である岸田首相に説明を求めます”

twitter.com/hikoiwa/status/174

twitter.com/tsuda/status/17431

”【拡散希望】僕が独断で被災地に乗りこんだという悪意で捻じ曲げられた情報が拡散していますが(このままですと先方のNGOや被災自治体にもご迷惑がかかってしまうので)、まとめます。”

スレッドを表示

典型その1。
韓国語のエキスパートでござい、と理解できないことを勝手に解釈してツッコミ入れられても無視する、という。
ホントこういうのばっかりでウンザリするよねー、という。

スレッドを表示

ツイッターでコロナ陰謀論をみつけたので追ってゆくとゴスペル音楽を学びにアメリカに行った際カルバリーチャペルというエヴァンジェリカルチャーチ系の教会に感化され牧師とミュージシャンやってる人だった。

twitter.com/zaramagnusson/stat

"As you celebrate the birth of the baby on the left, don’t turn a blind eye to what’s happening to his brother on the right."

今日のハイキングウォーキングは気がついたら黒ずくめだったので記念にパチリ

この死んだ母の乳を飲もうとする乳飲み子を描いたカン・ヨベ画伯の”乳飲み子”が印象に残ってしまったので検索したところみつけた記事。

[이화순의 임팩트 인터뷰] 강요배, 그림으로 되살린 4·3항쟁의 아픈 기억
sisa-news.com/news/article.htm

강요배画伯、済州島出身のアーティストでソウルで教鞭をとった後済州島に戻り、自身は4.3を経験していないながら体験者から話を聞き作品にしているのだと。
この中で
”빈 젖”、”빌레못굴의 유골”
というタイトルの連作が気になったので調べてみたところ、

visitjeju.net/kr/detail/view?c

”토벌대는 이 날 아주 예쁜 남자아이를 발을 잡고 휘둘러 돌에 메쳐 죽였다고 하며, 애 어머니와 젖먹이 여동생은 동굴 안으로 숨어 들어갔다가 나오지 못해서 굶어 죽었다고 한다”

빌레못という洞窟の中に隠れた母と兄妹だったが、兄は捜索隊にみつかり足を掴まれ岩に叩きつけられ殺され、母と妹は隠れたものの外に出れず、そのまま餓死したのだと。

言葉がない。

スレッドを表示

House passes resolution condemning antisemitism
のCNNのページ見てたらこんなものが表示された。
天啓的なWhataboutismだなーと。

この3・1運動を描いた絵の太極旗をパレスチナの旗にもじったものがBoostされてたのだけれど、なんとも複雑な気持ちにさせられる。
なんとか言語化を試みたものの、まあべつに無理に言語化しないでもいいか、と落ち着いたところ。
ただまあ、意味も知らず消費する日本の人は恥を知ってほしいとは思いますね。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。