ネットで5年前10kg5千円で買えたブラジルNO.2の生豆が1年前の時点で1万2千円とかだったので、単純に高いので代替品飲んでる人が多い予感
私も再びできる環境になったので家でコーヒー豆を煎るという趣味と節約を兼ねた事してるわけですが、皆さんどうやってコーヒー豆買ってんのかなーと。
あとコロナ前にインドネシアに訪れた際、伝統的なトゥブルックというスタイルからエスプレッソ系だったりドリップ系だったりあちらにしてみれば新しいスタイルのカフェが多くなってるとこだと教えてもらったのも興味深かった。
コーヒー豆煎るのは始めは恐る恐るだと思いますが慣れれば自分の思った焙煎ができるのでオススメなんですよね。ガス火だと銀杏煎り器というザルが2つ重なったやつに取っ手がついてるだけのものでひたすらシャカシャカする事15分弱で出来上がりです。難点はチャフと呼ばれる豆についてるカスが大量に舞うことですね。
IHだとちょっと底の厚い手鍋で30分弱振ってましたが今のところ蓋もIHにかけられる5kgの鋳鉄の鍋で20分ほどでできるようになってます。
焦げ目もできないこともないけどまあ挽いちゃえばわかんないし少量ならばフレーバーにもなるし、ということで。
てか自分で生豆買うと不良豆をどこまで許容するかで悩むところだよなーと。私は貧乏性なので穴が空いて明らかに青いカビが生えてるあの豆とか以外は許容範囲広めで選別してます。変形豆とか小さいのとか全然OK。
んであの豆の選別してみると、缶コーヒーはおろか挽いてある豆とかも「そうか、あのカビ豆とか入ってんのか…」とか思うようになっちゃいますわよねと。訪問先で出されたりすれば気にせずなんでもいただくタイプではありますが。自分では買いづらくなるよね、と。
あとコーヒー豆は炒ってから2週間以内に消費を、みたいな縛りからもフリーなのがいいですね。つってもスペースがあるから冷凍庫で保存してんのでいいですねも何もないのだけど。
炒った直後のコーヒーは荒々しい、なんというかウイスキーを連想させるようなアロマがあり、これもなかなか味わえないものでもあるかしら。
ということで18cmくらいのラーメン煮るような蓋付きのソースパンだと200gー300gくらいの生豆が適当かと思いますんでお気軽にお試しいただければと。
と、ここまで書いといて依存性があり搾取構造と強く結びつきがちな作物のプロダクトをオススメすんのもなんか違うかなとか思い始めてきましたが、まあそれはそれ。
んでひとしきり書いたあとで多分俺前もこんなことをつらつらたれ流したことあるよな、と気付いた秋の夜。明日はまた30度近い気温みたいですが皆様息災でありますよう。
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。
あとコーヒー豆は炒ってから2週間以内に消費を、みたいな縛りからもフリーなのがいいですね。
つってもスペースがあるから冷凍庫で保存してんのでいいですねも何もないのだけど。