「バリバラ」ライブ行こうぜ! 

tver.jp/lp/episodes/epnn8ma931
"6月6日(木)20:29 終了予定"

見た(地上波放送版)
小規模で古めのライブハウスなんかはバリアの塊みたいなところがあるけど、そもそも高くて段差のあるステージ自体が車椅子ユーザーの演者などにとって大きなバリアなのだというのは確かになーと思った
というか「ステージで演奏や歌唱を行う車椅子ユーザー」を今まで想像したことがなかった自分にかなり愕然とした

自分の不見識もあるけど、ある少数者にまつわる社会課題の全容を非当事者/多数者が想像や表層的な情報だけで把握することは到底不可能なんだろうなと思う
人間の想像力はそこまで優れてない

なので
「当事者の話はとりあえず最後まで聞く」
「当事者が意見表明を躊躇うような空気は絶対に作らない」

は少数者にまつわる議論を行うにあたって最低限整えておかなければならない土台だし、それをする気がない人は「そもそも議論をする気がない」とみなしていいのではと も込みで思った

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。