新しいものを表示

権力構造のなかで意志的に自立して、個人としてものを言うこと、本当に難しい。弱い立場の人間であれば特に。

中国はもうすぐ建国記念日に由来する国慶節に入る(今年は9月29日から)。円安に悩む観光関係者は中国人観光客を頼りにしている人も多いだろう。こういうレイシストは経済破綻の責任取れるわけ? t.co/usoQ0vrAGF

どうまとめて良いか分からないけれど、記録として。

新学期、この2週間で「コロナではないか?」という欠席、体調不良が数人単位でボコッボコッと出続けてると先生方は感じてるし、コロナが終わったわけではないと考えてる。同僚が感染してるのも目の当たりにしてる。
5類移行後、検査を積極的に受けようとしなくなった、解熱すれば即登校するようになった、発症から日が浅いうちは体調は回復しても感染力があることも把握してる(感染力についての理解は、人によって少し濃淡がある)。
後遺症への不安はコロナ禍初期ほど話題に登らなくなった。ただ、ちょっと水を向けると、実は複数回感染していて、それ以前にはなかった不調が…と不安になっている人も。
流行の状況が見えづらくなったけど、見えるようにして欲しいと考えてる人もいる様子。

不安だし何かおかしいと囁き合ってるようだけど…

ポケットに入った金どころか、自分の命も投げ出した特攻隊員は偉かったのか。彼らの帝国主義的な思想を評価するのか、と問い詰めたい。

とりたてて芸のない少年たちをどう売り込み、テレビ局はなぜ受け入れたのかというそもそもの始まりに興味がある。リベートとかあったのか、他の何かなのか。初期のメンバーだったあおい輝彦あたりに取材申し込みした人はいるのか。
BBCとネトフリの合同で3回シリーズくらいのドキュメンタリーを作ったらどうか。

何か食べたら日本政府に勝てないかな

FB、自分の場合はリアルに付き合いのある人ばかりで作られたコミュニティでできていて、そこには右派もいれば左派もいて、思想信条の話をしてちょいと衝突したりなんかするとその後のリアルの付き合いにも響いてしまうことが多々あり。それでみんな共通で楽しめる「これ食べたよ」「ここに遊びに行ったよ」の投稿を繰り返している。
また、「ニュースからSNSから気持ちがしんどくなるような話題ばかりで苦しいからここに逃げて来た」という人もおり、現実の地獄をいっとき忘れたい人の逃げ場にもなっているんだなと思ったこともあり。
FBを離れて顔を突き合わせて話すと割と政治の話は出たり。その時は顔を見て話すから、極論の投げ合いや相手への悪感情はあまりなくて済む。
FBはとにかくそこでほんわかと現実を少し忘れたい人たちのためにみんなで一生懸命に平穏を保ってるような空気があって、記事は「みんなで楽しめる話題を」と腐心して投稿する印象。
一部、トランプ救世主とDSの脅威を説く人やPCR検査とコロナは政府による人口削減計画の手段であると説く人もいるが、却って周りの人に心配され、飲み会を開いてもらったりしている。

日本でもスラップ訴訟が増えているようだから、ちゃんと対処方法も考えたほうが良いし、市民が連帯して、言論の自由を守ることが大切。
slapp.jp

だいたい「シングルマザー理解者」ってなんだよと思う。「理解ある彼くん」かよ。人の人生バカにするのもいい加減にしろや。

スレッドを表示

シングル世帯を支援するのが嫌なので、おまえら適当に番って「自助」に移行してくださいってことだよね。本当に気持ち悪い。

スレッドを表示

「子育て世帯に金を落とす」以外のことなら何でもやりますという強い意気込みを感じる。

いや、なんとなく予想はつくんだよ。だから正確には「現状、子育て世帯の経済的負担を減らす以外のことを、子ども家庭庁にはできない」というのが私の意見。

だって日本における子育ての難しさを根元から糺そうとしたら、子ども家庭庁の守備範囲じゃないんだもん。「日本における生きにくさ」とかいう話になっちゃう。子ども家庭庁の手に負えないでしょそんなの。

ベビーカー論争のとき「ベビーカーは赤ちゃんの安全のためにあるので、安全と“マナー”を引き換えにはできないんですよ」とか書いてたら、「その赤ちゃんへの思いやりを周りの人へも向けてください」とか返ってきて(煽りじゃなくてマジで)、あーこりゃダメだと思った。こんなに余裕のない人たちに囲まれて子育ては無理だって。

ひとりひとりの人生の質を向上させないと「ずるいずるい」で足引っ張りあって日本は沈むわけだけど、今からなんとかするチャンスあんのかね…。

スレッドを表示

なんでそこまでして「子育て世帯に金を落とす」以外のことをしたいのかさっぱり分からん。不気味。

news.yahoo.co.jp/articles/6879

粉飾決済で刑務所入った堀江が本来的に合法な消費免税についてクソみたいな寝言言ってるの本当にどうかしてるし、そもそもあいつが平気で講釈垂れられる環境であるところの日本がおかしい。西村博之然り。

堀江貴文ごときの言うことを有り難がって聞くんじゃないよ全く。

石原慎太郎がすべてをぶち壊した。

石原慎太郎知事が「おれは反対だ」…保守派の反発で凍結された平和祈念館構想 戦争体験の記録もお蔵入りに:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/275007

子供を使った「SDGs」キャンペーンのCMを一時期頻繁にラジオで聞いたけど、そのほとんどが「鉛筆はチビて持てなくなるまで使います」的な、ほとんど「耐乏生活のすすめ」みたいな内容で、いや別に、それ自体には反対・反論しようがないけど、これって本当に「そういうこと」なんですか?感が半端なかった。

スレッドを表示

中古品が人気だ、というのもそうだが、そういう事実があるのは確かだとしても、それを、誰もが思い付く「貧困の一般化」と直接的に結び付けることだけは、注意深く避けようとする、みたいな。いったい何のために?

スレッドを表示

一時期、複数のメディアで同時多発的にキャンペーン(彼らは決して表立ってはキャンペーンだと認めないだろうが、そうとしか見えなかった)「風呂のない部屋が若者に人気」報道と同質の意図を感じる。>BT

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。