藤本さんと温泉マークで同じ『ナチスのキッチン』を読んでいるのにページ数ちがった問題の答え、藤本さんが読んでいたのが2012年に水声社から出たもので、温マが読んでいたのは共和国から2016年に出た『決定版 ナチスのキッチン―「食べること」の環境史 』でした。(温マ)
QT: https://fedibird.com/@kawason/113259184153608368 [参照]
#つくってはなそうの感想をぶっ放そう 結局お互いで同じ本を参照している筈なのに示しているページ数がずれている問題ってどうなったの?
#つくってはなそうの感想をぶっ放そう 料理時短の話、いかに現代のレシピが効率化されているかっていうの古本屋で昔のレシピ本買って作ってみるとめちゃくちゃ分かりますよ
#つくってはなそうの感想をぶっ放そう 料理は魔法だよ〜
藤本さんと温泉マークのPodcast「つくってはなそう」絶賛配信中!感想はなぜか定着した #つくってはなそうの感想をぶっ放そう のハッシュタグつけてドシドシ書いてね〜!!規模的にもれなく本人に届きます
「PERFECT DAYS」の話をしようとして温マさんが案の定知らない流れ #つくってはなそうの感想をぶっ放そう
#つくってはなそうの感想をぶっ放そう ビーフシチューのルーってだいたいトマト系のなにか入ってると思う。
#つくってはなそうの感想をぶっ放そう シチューに醤油入れる系のレシピ、洋食メニューのローカライズだと思ってる
#つくってはなそうの感想をぶっ放そう 温マさんがことごとく料理を知らないのに料理にはめちゃくちゃ興味あるのすごいと思う。藤本さんもめちゃくちゃ詳しいというわけでもないのも絶妙なバランスというか、ちょっと知ってる人が全然知らない人に「自分の食ったもの」を言葉を費やして説明するのがおもしろい。
#つくってはなそうの感想をぶっ放そう あと前後するけどピータンはたまに業務スーパーで買ってピータン粥(雑炊)つくって食ってる。ピータンは実際美しいよ。