ビバ丼 :vivaldi: でハッシュタグ表示が可愛くなる投稿があるんだけど、ならない投稿もあって、もしかしてと思ってmastodon.socialも見てみたら同じだから、標準Mastodonというか新しめバージョンの機能なのかな?
で、この表示になる条件は何なのかと色々見てみたら、

・タグのある行にタグ以外の文字が無い
・タグの上に空行がある、もしくは本文がタグ1行のみ
・タグが最後の行にある
・タグは1行に並べる

※ただし :misskey12_67: の投稿は上記の条件でも反映されないので、 :mastodon: だけなのかな?

@tukine hashtag-barですかね。そのボタンみたいな表示は最近のバージョンからっぽいです。
hashtag-barに乗る条件は月音さんが書かれている通りかと思います。(私もそのように認識してます)

この見た目が好きなので、私の投稿ではhashtag-barに乗るように気を付けてみてたりします。 [参照]

フォロー

@hiko_p あの表示、hashtag-barという名前なのですね! :Shiropuyo_tiken:
見た目がスッキリして分かりやすくて、私も良いなぁと思いました :Shiropuyo_headbang:
タグがたくさん付いていると、自動で折りたたみ表示になるのもいいですよね。

私も気に入ってしまったので、今のところFedibirdからは見えないとはいえ、今までなんとなく決めていた書き方から早速変えました :blobcatlaugh:
ただFedibirdで「参照」すると末尾に参照先へのリンクが入ってしまうのでそこはどうしようも無い感じですねぇ

@tukine そうなんですよ。なので、misskeyの入力フォームみたいにハッシュタグ入力欄が分かれて、ハッシュタグはhashtag-bar処理が効くようになったりするといいなーなんて思ってたりします。

@hiko_p 確かに!Misskeyのあのタグ入力欄みたいなのがあるといいですねぇ。
hashtag-barのこと以外にも、あの欄があると同じタグで連続して投稿したい時にタグを記憶してくれるのが便利なので、Mastodonにも欲しいなぁと思っていたりします :Shiropuyo_mattari:

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。