子供の頃から、母の日や父の日はない。
身近なところではどこからもそんな話はでなかったので、やらずにきたので、いまもやらない。
習慣になっている人は、どういうきっかけなんだろう
家が花屋さんとか?

フォロー

母の日を認識したきっかけがどれかは覚えてないけど、たぶん幼稚園で母の日に似顔絵を描くみたいなことがあったか、あとはスーパーの母の日施策とか、一番はやっぱりテレビかなぁ。母の日ギフトのCMもそうだけど、ニュースで「母の日に向けてカーネーションの出荷が…」とか毎年見るしなぁ。
[参照]

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。