独自ドメイン取ろっかな!?って突然思い立ったのはいいけど肝心のドメインが決まらないよー。みんなどうやってドメイン決めたの…

@chihaya 私は、そのドメインを使ってどんな内容のサイトを運営するか、という方向で決めることが多いですね。
なのでファンサイトを作る時はその対象(作品名、カプ名など)の名称が入ったドメインにしたりとか。(作品名やキャラ名の時は公式と紛らわしくならないように工夫する)

@tukine ありがとうございます!目的が決まってたらそれにちなむのがわかりやすいですよね。
自分の自己紹介的に使いたくて、名前そのものでは取れないので迷ってるところでした。

フォロー

@chihaya 名前だとなかなか取れないですよね〜 :wakaru:
よくあるのは、名前の前後に何かくっつけるパターンですね。私が最近取ったのもそんな感じです。
名前+好きな色、食べ物、数字などなど。
SNSでユーザー名を登録する時に、名前だけだと既に使われていた時に色々くっつけることがあるのと同じ感じで。

@tukine 何かくっつけるの鉄板ですよね。わかりやすくて覚えやすくてできるだけ短くて…とつい色々欲張ってしまいます

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。