タイツと青空はその中だけの利用閲覧になるのね
fedibirdやmisskeyはひとつに登録すればほかのサーバーのユーザーも閲覧できるしフォローもできると(でも先のふたつは不可)
ちょっとずつ分かってきた

フォロー

@102ka9232 青空は一応分散型で、現状だと1つしかサーバーがないために実質その中だけになってる…という感じかも知れません。
私も青空のユーザーではないので詳しくはないのですが :Shiropuyo_ase:

@tukine 分散型に含まれてるのに見れないんだ…?と疑問でした!そういうことなのですね。
月音さんのおかげでまたひとつすっきりしました!ありがとうございます。
分散型なら青空に流れてるユーザーさんのポストもここで見たいですね。
招待制度がなくなるタイミングでうまく繋がるといいのですが…

@102ka9232 青空も分散型なのですが、その分散に使っているプロトコルが違う(MastodonやMisskeyはActivityPub、青空はAT Protocol)ので、基本的に青空はAT Protocolを使うサーバーとしか繋がれないんじゃないかな?と思います。
ただ、私も詳しくないのですが外部サービスで両プロトコルを中継?して疑似的に繋がれるかも、みたいな話は見たことがあったり、あと青空はRSSも出力するようなのでこちらからRSSを読み込んで投稿するBotを通じて取得したりはできそうですね。

@tukine 簡単には繋がらないんですね…
BOT経由にするとなると個人の趣味の範囲ではそれぞれにアカウントを作ることになりそうですね。
ひとまず青空の登録を待って、体感でどうするか決めたいと思います。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。