Mastodonからの返信、記事の方にはこんな風に表示されてる。
アイコンはMastodonのユーザーアイコンになってて、名前にはアカウントURL、日付部分には返信の投稿URLのリンクが張られています。
ハッシュタグの部分にもちゃんのタグTLのリンクが張られてる〜 :Shiropuyo_sugoi:

tukinet.wordpress.com/2023/10/ [参照]

長文だとどこまで反映されるのかな〜〜〜。長文だとどこまで反映されるのかな〜〜〜。長文だとどこまで反映されるのかな〜〜〜。長文だとどこまで反映されるのかな〜〜〜。長文だとどこまで反映されるのかな〜〜〜。

長文だとどこまで反映されるのかな〜〜〜。長文だとどこまで反映されるのかな〜〜〜。長文だとどこまで反映されるのかな〜〜〜。長文だとどこまで反映されるのかな〜〜〜。長文だとどこまで反映されるのかな〜〜〜。

長文だとどこまで反映されるのかな〜〜〜。長文だとどこまで反映されるのかな〜〜〜。長文だとどこまで反映されるのかな〜〜〜。長文だとどこまで反映されるのかな〜〜〜。長文だとどこまで反映されるのかな〜〜〜。

長文だとどこまで反映されるのかな〜〜〜。長文だとどこまで反映されるのかな〜〜〜。長文だとどこまで反映されるのかな〜〜〜。長文だとどこまで反映されるのかな〜〜〜。長文だとどこまで反映されるのかな〜〜〜。

長文だとどこまで反映されるのかな〜〜〜。長文だとどこまで反映されるのかな〜〜〜。長文だとどこまで反映されるのかな〜〜〜。長文だとどこまで反映されるのかな〜〜〜。長文だとどこまで反映されるのかな〜〜〜。

長文だとどこまで反映されるのかな〜〜〜。長文だとどこまで反映されるのかな〜〜〜。長文だとどこまで反映されるのかな〜〜〜。長文だとどこまで反映されるのかな〜〜〜。長文だとどこまで反映されるのかな〜〜〜。

600字超え。

https://tukinet.wordpress.com/2023/10/17/%e9%95%b7%e6%96%87%e6%8a%95%e7%a8%bf%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88/ [参照]

【WordPress.com :wordpress: をActivityPubで繋げるやつを試した範囲でざっくりまとめ】

■繋げ方
1️⃣ブログの設定→ディスカッションのページにある「Fediverseに参加」を有効にする。
2️⃣すると自分の :wordpress: のFediverseアカウントが表示されるので、自分のMastodon :mastodon: やMisskey :misskey12_67: のアカウントから検索してフォローする。

これだけ!!簡単!!
設定を有効にした後に :wordpress: に投稿した記事から、TLに流れてきます。

:fediverse: の投稿に反映されるもの
・記事本文(長文は600文字を試したが全文反映された)
・画像(3枚まで反映される)
・記事に設定したタグはそのままハッシュタグとして反映される

■反映されないもの
・記事タイトル

■その他
:fediverse: に反映された投稿に返信すると、記事に対するコメントとしても届く
・そのコメントに :wordpress: で返信しても相手には何も届かない
:fediverse: に反映された投稿を「お気に入り」しても :wordpress: の記事に「いいね」は付かない
[参照]

試したこと追加。

・WordPress.com :wordpress: の記事を削除すると、Fediverse :fediverse: 上の投稿も削除される
:wordpress: の記事を編集すると、 :fediverse: の投稿にも編集が反映される(添付スクショはmastodon.socialで見た時の編集履歴表示)
⚠️Fedibird :fedibird1: では現時点で投稿の編集に対応していないので反映されない。
:fediverse: の投稿に返信して :wordpress: 記事のコメントとして送られた後に、その返信を削除しても、 :wordpress: の記事に送られたコメントは削除されない

試したこと追加。

・Mastodon :mastodon: で、WordPress.com :wordpress: のFediverse :fediverse: アカウントをフォローしてない、投稿に対するリアクションもしていないアカウントからワード検索すると投稿がヒットするので、検索の範囲設定は「公開」になっている模様。

フォロー

全文検索されてそれがブログの設定で変更したりできないとなると、二次創作の人には使いづらいよなぁ…。
特に小説は文章全体が検索されてしまうってことだしなぁ。

WordPress.com :wordpress: の方で記事ごとかブログ全体の設定でその辺の設定ができるようになるといいな〜。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。