フォロー

よくあるコミュニティ規約の「政治的な話は禁止」って、政治的な話そのものがどうのではなくて、喧嘩 :blobcat_MUDAMUDAMUDA: になりやすいからだと思ってる。政治と宗教と野球⚾ の話は避けるみたいなアレ。
あと多分、SNSをどう使ってるかが人によって違っていて、遊びのツールだと思ってる人にとっては遊園地🎠 で政治の話をしたくないし聞きたくないって思うのが自然というか。
私も、リアルで政治の話はするし、特に職場に若い子がいると「結婚や出産はしたいと思うが今の日本で産み育てていけるのか不安」とか「選挙でどうやって候補者から選べばいいのかわからない」とか話を振られて有意義な会話になったりすることもある。
でも、SNSではそういう会話はしたくないって思う。それは私もSNSが遊びのツールな感覚で、且つリアルとSNS(というかネット)を分けたいタイプだからだろうなって思ってる。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。