フォロー

年齢って20までは未成年(当時)であるとか18歳以上か以下か小学生か中学生かで制限があったり料金が違ったりするから「今私は何歳」って覚えている必要があったけど、20を超えると30も40も50も変わらないし、何か書類を書く場合でも生年月日を書くことはあっても年齢を書くことって少ないから、年齢を訊かれると咄嗟に出てこない。私も其の都度生まれ年と現在の西暦で計算してる。
次に年齢を意識するようになるのは60からかな。シニア料金になったり、社会保障のあれこれが高齢者区分になるから。

だってその年齢なのって1年間だけなんだよ?覚えていられなくない?私は覚えていられない。
やっと「●●歳の私」に慣れた頃には1年経ってるよ。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。