フォロー

Mastodon :mastodon: の投稿をトゥートと呼ぶのって、今はもう過去の話というか、私がMastodon :mastodon: を知って調べていた頃に「以前はトゥートと呼ばれていました」っていう情報を見かけたので私は最初から一貫して「投稿」って言ってるんだけど、改めて、いつから(どのVer.から?)公式でトゥート呼びではなくなったのかリリースノートを遡ったりしてみたけど探し方が悪いのかそういう情報は見つけられなかった…。

でも、Misskey :misskey12_67: ではノートと呼んでいたりとソフトによって呼び名が違うのって確かに不便だから、一般的に通じる「投稿」を使うのが、私は好き。
ただブーストやリノートに関しては一般的には「再投稿」になると思うんだけど、なんか再投稿だと自分の過去の投稿を再投稿するイメージで、ニュアンスが違うのよな。
どっちかというと「紹介投稿」の方が近い気がする。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。