フォロー

これ見てると、テクノ楽観主義でReddit無神論と語られる効果的加速主義(E/ACC)は、領地開発系なろうのイマジネーションとそっくりだな。技術で統治するイメージが。
note.com/clever_ixora678/n/ne5

テキストで出てくるmiladyがわからーん。こういうアバターでSNSでもやってんのかな。crypto-marker.net/nftart-milad

加速主義に関するムーブメントは、別の路線を掲げたり雑カテゴリを作ったりストーリーテリングを始めたりして、コミットできるという、プレイアビリティの楽しさがまず大きいんだろうなあとわかる。
それ自体がゲームっぽい。何のレギュレーションも無しで始めるよりは、開始点と声かけが容易になる。

批評についての語りも、先行例を語って自分のスタイルを混ぜていくものだから(ヒップホップや音楽もわりと似たようなもんか)、コミットの誘引とプレイのあり方はそう変わらんかも。
それぞれにすでに関連づけられたリテラシーの網の目があるため、習得した知によって魅力的に見える入り口が違うんだろう。

カワイイ加速主義宣言は、端的には高収入IT男性のマチズモ村へのカワイイガーリーカルチャーからのカウンターかな。マチズモうぜーよ!がわりと基礎っぽい。

サンリオ讃歌がサラッと入ってる。「サンリオには、資本主義が描く本質的な軌跡の全てが現れています」とかいうパワーワード。

こういうパワーワードある文章を気軽に作れるのが加速主義周りのプレイアビリティなんだなーとわかる。

うさぎ崇拝のキャプションの後で「超知性は、トンチキなぬいぐるみのサンリオドローンパイロットプロゲーマーネットワーク神の姿で顕現し、あらゆる知識、価値観、経済構造に火をつけるのです。」とやるのもうける。
この意図されたアホっぽさこそが武器なんだな。

しかしマニックピクシードリームガールボス推しなので、ITと成り上がりを目指すマチズモ寄りと、それに反発のあるカワイイもの好き男が抗争してるだけなのか?とよくわからん。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。