フォロー

アル戦 ジムサ話 

浮かぶ景色には、馬たちが駆ける大草原と、彼方へと流れゆく大河、そして涯ての無い空が広がっている。乾いた風と、恵深き太陽の光を感じる。
そこに在る人と牧畜と天幕は、忍耐強い生活の証だ。生も死も、苦楽はその風景の中にあった。すべてが素朴で雄々しく、誇り高き戦士の土地だった。
今は遠くオアシスの都にあって、石の邸宅に切り取られた庭に寝転び、異国の夜空をただ眺めている身なれども。間違いなく、あの美しい草原こそが故郷であると思う。

「――惜しむべき 佳き草原を」
幼い頃から幾度となく唇に乗せた唄を、やや小さく口ずさむ。ほんとうは、馬頭琴の深い音色が伴って、より心にしみいる詩なのだが。
「など 棄つるや 君よ――」

棄てたことに、なろうか。経緯と結果を見れば、自軍に同士討ちをさせ、死すべきところで背を向けて逃げ去り、生きる為にと異国の王に仕えた。嵌められはしたが、結局確かな自分の意志でそうした。そんな人間は、あの草原を、もはや敵国人としてしか訪ねられぬのだろうか。あるいは、祖国を売った卑怯者としてしか。
この華やかな都市から北へと吹く風は、ダルバンド内海を渡り、我が心ひとつ、草原に飛ばしてはくれないだろうか。
「我が心、草原に在り――」
零れた呟きは己以外に聞く者もないから、故郷の言葉であった。

ジムサという武人の境遇にかんしていえばネタバレでございますが、ただの風景ゆえ……

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。