固定された投稿

suiuにて、短歌を詠んでいます。
複数の歌を連作としてまとめる機能があり、自分の中でどうしても無視できないテーマがあったので、つくりました。これからも随時増えてゆきます。なぜなら、

「パレードはつづく」。

親愛なる、あっちゃんへ。

suiu.bubbleapps.io/rensaku/170

固定された投稿

ぼくは牡牛座と金星の範疇の陽だまりで草をもぐもぐして眠るいきものなので、快・不快をおおきな判断基準に生きるし、五感や官能や美を信じている。歌が好きだ。手に取れる物が好きだ。変化は苦手だが、やる時は止めようのない勢いで終わるまでやる。
自己紹介なのか牡牛座の紹介なのかわからないくらいですな。

元はといえば「当時の伝承っぽい二次創作したいな」に端を発した「下調べ」だったのだけど、今やもう学習それ自体が目的となりつつある。いやまぁ二次創作もできそうならしてみたいけど。とりあえずおれ、知りてえよ、ペルシアのこと、遊牧民のこと、なんかもうユーラシアのこと……楽しい〜

スレッドを表示

最近の検索履歴(ふっと紛れ込む塩沢兼人さん)

アルスラーン戦記の用語調べや地理歴史の勉強読書も続けたいし、なんか楽しい日々ですな。ペルシアづいている。知的好奇心の獣と化した

スレッドを表示

家に帰ればポストに『王の書』が待っているであろう事実、すごい。王なのか?

おしごと 

今日はピースフルで、しかもサクッと退勤でき、なんかすごい気が楽だぞ。夕ごはんも食べられそうな時間!

この雨だから休憩時間も外に出ずにオフィスの奥に引っ込んで読書しておる。お腹空く時間でもないしね…… この湿気、ビールは飲みたいけどね 夜買って帰ろう :panda_korogari:

岩波文庫のシャー・ナーメ(王の書)、もう届いているはず。今夜には読めるぞ。いい時代に生まれたね

今年の夏、ぼくの自由研究はアルスラーン戦記から紐解くイラン/トゥラーンです…

アルスラーンつぶやき ヒルメス 

ヒルメス殿下の「鏖殺せよ!」が「あぁどんどん引き返せなくなっていく……」と思わされつつ気迫がすごくて記憶に残る。
言葉選びがヒールでしかなくてなぁ。切ねえなぁ、どうしてこうなったんだろう

電車の屋根にざあざあ跳ねる雨、いとおかし

雨だけど仕事だねえ〜がんばろねえ

たのしいアルスラーン戦記解読(Excelでまとめてる最中)

ねてた マジで隙あらば寝ちゃうね

岩波の『王書: 古代ペルシャの神話・伝説』に行きつき、アマゾンで購入しました。ぼくが読みたい本、もうあったわ。

スレッドを表示

古代ペルシアにあった都市の名がエクバタナ。その後も度々王都となり、名前は集の場所という意味だそうだ。感慨深すぎ

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。