党会費も振り込んだし、次年度もできるだけの事をしよう

今年も無事に確定申告が終わったのだ。今のところマイナンバーカードが便利だと思うのは確定申告だけである。
保険証は一応連携してあるものの、あまりにエラーを吐いて受付にかえって時間がかかるので3回くらい使った後は紙の保険証で従来どおりに受付するようになったの

さて、なるべく明日はゆとり持ちたいから、仕事がんばろう

「増税メガネ」に対して「人が嫌がってる事を言うなんて性格悪い」みたいなのをXではちょこちょこと見かけるけど、相手は国民の多くが嫌がることをガンガンやってる人なので特大のブーメランなのではと思うのだ。
もっとも、「増税メガネ」なんてワードをいちいち使うまでもなく真っ当に真っ向からいくらでも批判できますけども。

人(家族)が亡くなると、葬儀の後も沢山やることがあって感情とかはどっかに置いてきぼりになるもんだと実感しているところ。 少しずつ落ち着いてはきてるけど

何があっても与党様のなさることにゃあ文句言っちゃあならねえ。そんな空気が不思議なことに安倍政権時代よりも濃くなってる気がしてならない…やはり民主主義は日本人には合わないのかもしれない

ドラテンオフラインバージョン2入る前に100時間いきそうw

気圧か。気圧とかか。頭痛いのとか気分悪いの

Thunderbirdがアプデなって微妙に見た目が変わったことに慣れない

イース10が終わったらインフィニティストラッシュ買うんだ

相変わらずガソリンは高いのである(´・ω・`)

「子供留守番禁止条例」なんてのも🏺の香りがしてならないのだ

メガネも不名誉な言葉になりつつある昨今。

自然公園内をめっちゃ歩いて、アイポンのヘルスケアには確かに歩数が記録されているのにドラクエウォークでは殆ど歩いたことになってなかった日…めちゃくちゃしょぼくれる…歩き方が悪かったのかー?

でも、ヘルスケアから情報引っ張ってるのではないのか?

謎の雪色トナカイ さんがブースト

「女性向けの軽自動車」とかもパステルカラーしか選択肢がなくて辛い。そもそも現代においては、わざわざ女性向けに作る必要を感じないけどどうなんじゃろ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。