新しいものを表示

お子さんの前髪が伸びていたので、バーバーおかん開店。本日のテーマは90年代後半から00年年代のロックバンドのギタリストをイメージして切りました(好き勝手)

お子さんは数学得意マンだが例題が食べ物だった場合は数としてとらえられなくなり「美味しそうだよねえ?食べたいなあ」のほうに意識がいってしまって計算できなくなるのおもしろかった

> 人には流暢性バイアスという思考バイアスがあります。流暢に言われると、全く辻つまが合っていなくても信じてしまう。だから古今東西、中身がどうであれ演説がうまい人が政治を牛耳ったりしてきたわけです。そして対話型AIは、間違った答えを返すことが頻繁にありますが、あまりに流暢に堂々と言うから気づきにくいのです。

> AIは記号接地していない=意味を考えないですから、データの海を漂流して、データの確率的なパターンを抽出することは、ものすごくうまいし、人間にはできないことです。しかし、そこから意味をくみ取るとか、直観的に捉えるといったことはしないし、できない。

ChatGPTをはじめて触ったとか挙動を見て「こいつ、言葉に対する何かが人間とは違うな?」と感じたことがあって、その後記号接地という名前がついていることを知って納得した。記号接地問題おもしろいよね

AI推しをしている人をみてずっとなんかの違和感を感じていたが、流暢性バイアスの存在だわ。流暢性バイアスがあるのに大丈夫なん?批判的に捉える訓練ちゃんとしてて言ってる?どうなの?っていう

今井むつみ AIが代替できない「この数字おかしくない?」の直観 | 日経BOOKプラス bookplus.nikkei.com/atcl/colum

> スキーマがなければ分からないし、ある人にとっての「分かった」はあくまで「その人のスキーマ」を通してものです。人のコミュニケーションのずれは、そういうところから生まれているのだと思います。

> 人は自分が知っていることは相手も知っているはずという、ある種の思考バイアスがあります。

> 大人が常に他者視点を取れるかというと、実はそうではありません。デフォルトは自分視点で、状況によっては他者視点が取れるようになっていくということなのです。それでも簡単に自分視点に戻ってしまう、それが人間なのだと思います。

という前提を踏まえて他者とどう関わっていくかつったら、時間をかけて何度も何度も話すほかない
タイパだの言われるけど、最終的にはこれが最短だと思うが目先の利益や速さを優先して動くから同じ間違いを何度も繰り返す

今井むつみ 「説明しても伝わらない」のは「9歳の壁」と同じ | 日経BOOKプラス bookplus.nikkei.com/atcl/colum

HD-2Dのパワーすごいな。ドットだけど一段階進化した表現によって、かつてスーファミで新作出るっていう時のワクワク感を思い出す気持ちの高揚がある。リメイクなのに!

youtube.com/watch?si=CPnkIhoub

大統領選 

辛くもハリス当選ってなっても、トランプが認めず混乱した社会状況になるんだろうな……

『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』のサントラ聴いてる(歓喜)

[参照]

これはSwitch ONLINE 入る価値ありますわ
配信で任天堂のゲーム曲聴けるの待ち望んでたからね

nintendo.com/jp/nintendo-music

スーパーに買い物に来ているお姉さんたちが引いてきてるショッピングカート(店のではない)、なんか店のカゴ2つ分の荷物が入るって聞いたんだが、マ? すごくない?

TMGE→ACO、スガシカオ、Cocco→椎名林檎、宇多田ヒカル、Chicago、細野晴臣、久石譲、川村結花、Al Kooper、荒井由実→桑田佳祐、Mr.Children、Joni Mitchell→くるり、東京事変→はっぴいえんど、安藤裕子→hide、zilch→星野源、サカナクション→森山直太朗

みたいな流れにサントラとインディーズと歌謡曲とクラシックが散りばめられてる世界観で生きてる

の tiny desk concerts JAPAN 観た。3回観たわ。やっぱ役者が一枚上だな。と思うなど。

見逃し・同時配信 - tiny desk concerts JAPAN - NHK nhk.jp/p/ts/KXVP6WG6VM/plus/

「ばらの花」のアウトロが「Baby I love you」だったのにオオッてなった。そこに時間経過が発生して厚みが増すのだ。
youtu.be/pB70Cu6ZhpU?si=KI6XzE

「自分でもなんでこんなに怒ったのかわからない。反省している」と反省の弁
笑い疲れて眠い

子どもと一緒にヨックモックだキャッキャってしてたら参謀が「ブルボンでしょ」って言って子どもがブチギレてて草

ウチの子にこのアルバム聴いてほしいんだよねえ〜という話をしているのだが、アルバムって時代の空気とアーティストの年齢の直積だよねとか、いつ聴いても今日でましたみたいなアルバムはすごいよなうんちゃらみたいなのを酒も飲まずに話している(もう飲めない)

:pacochi_wakaru_cat: などリアクションをつけられるコミュニケーションの感覚に慣れたゆえ、つけられない環境に歯がゆさみたいなものを感じる

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。