新しいものを表示

これはたいへんだ…

> ハンターが自ら解体して可燃ごみとして出していました。

スレッドを表示

見出しの字面がやたらつよい

駆除動物の死骸処理に新兵器!微生物が1日で水とCO2に分解 道内初の施設が完成 北海道・福島町 HTB北海道ニュース htb.co.jp/news/archives_25656.

お洋服オシャレだった

『ローマの休日』を観た。「某国の王女」のナチュラルさのはなし | TOM CAT WORK tomcat.work/posts/2024/0419

突然「ローマの休日」を観ることになり、はじめて観た。真実の口とベスパだけは知っていたが、ちゃんと王女様の成長物語だったんだね
子供っぽさからスッと大人の女性になっていく佇まいがすごかった。変化がめっちゃ自然。狭いところにいてギュッとしてた未成熟な部分がいっきに開花する感じ。かわいらしさから美しさへの変化。

ポンペイって火山の噴火で滅んだ都市っていうだけの認識だったが、よくよく考えると埋まったことで古代ローマの都市が遺産として残ってるのか。あなや

この頃からパソコンゲームというか機械に触って操作したかったんだな
三つ子の魂

スレッドを表示

3、4歳の頃、親戚の家で見てめっちゃやりたいけど触らせてもらえなかったゲームが、PC-9801の「ソーサリアン」なんじゃないか?ということが検索の結果浮上するなど

> 今回の論文によれば、ドゥジャルダンヤマクマムシというクマムシの一種は、DNA修復遺伝子を増幅させることで、放射線によるDNA損傷を修復している可能性があることがわかった。

SF……
シン・ゴジラとかエヴァの世界観じゃん
見た目は神話生物だし

最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト newsweekjapan.jp/stories/world

ウィルキー・コリンズの『月長石』を読んでいる。19世紀後半の小説が好きな猫

物語を読んでいる時、(時にはある程度の疑いを持ちつつも)地の文を受け入れながら読み進めるが、ゲームなどで地の文が自我を持ち始めたりメタな事を言い始めた時の、心にスッと風が通り抜けるあの冷ややかな感触が結構好きだったりする

子供の頃に嗅いでいた「季節の匂い」は、正確にいうと「季節の(空気の汚れ)の匂い」かもしれない。今住んでいるところはあの空気の匂いがしない。無臭。

日本で輸血が一般的になったのは、1919年らしいが、事前に血液型を調べておく必要があったかどうかまでは見つけられんのだよなあ
ののの

普段の生活だと血液型占いにしか使わないのに、わざわざ血を抜いて調べるのは……って言っている人がいて「たしかにな!」と思った

ちなみに私もうちの子の血液型を知らない

子供の血液型 記入欄は必要?いつ調べる?知らない親も多く | NHK | 子育て

www3.nhk.or.jp/news/html/20240

私へのおすすめに出なさそうな動画が現れて、同じネットワークでコレ観たヤツ誰?と問い詰めたが誰もいなかったのでみんなで一緒に観た。
つくりが完璧でした

フォーミュラSUSHI-レースハイライト Formula SUSHI | Fantastic Race Highlights youtube.com/watch?si=dW8lOX-98

たしか2月くらいにもらって、いつのまにか落としていたらしいポケットティッシュが雪の中から出てきました。無傷なんだが。包装技術すごくね?

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。