文学を話題にしつつ言語技術を扱う、という工夫はよくわかる。ただそれと別に言語技術を使うことで文学を読む/書くことがどう変わるかといった議論をする必要がある気がする。

フォロー

平たくいうと、「で、その読み方ができたら(変わったら)どんなよいことがあるの?(実利的な意味だけではなくて)」というところについての回答に、教師の国語教育観の中に潜んでいるのかなあ。
QT: fedibird.com/@mera85326/111355
[参照]

かんめらゆうた  
文学を話題にしつつ言語技術を扱う、という工夫はよくわかる。ただそれと別に言語技術を使うことで文学を読む/書くことがどう変わるかといった議論をする必要がある気がする。
ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。