げむさんのデトロイトのやつ見てるんだけど精神科医さんが野口整体やってるっぽくて興味もって調べてみてる
1種と3種の特徴が当てはまる気がする……

ほんで体格とかで見てみたら368が当てはまるっぽいのに考え方みたいのだと1種になった……もうこれわからんな。

フォロー

@calsmin 君はねえ、たぶん3種8種。憧れているのが1種。

@tina_na やはりそうなのね……かくあるべしと憧れているのか。ねーさまはどうなのでしょ?

@calsmin 私は7種メインで1種9種混じりです…(あまり納得いってない)好きなのは左右、前後です。

@tina_na なんかそこまで利己的じゃないと思うんだ7種にしては。自分さえ勝てればいいタイプだよね……1種9種混じりはわかる。
3種のくせに胃潰瘍やったし胃弱なんだが……?8種のダメ男のくだりで突っ伏した

@calsmin 好きなものへの速さと「やりたい」と思った時に抑えが効かないって意味では7種に納得感もある……。(私は整体の先生に言われたのでだいぶたしかな線)
まあ嫌だからこそ出さないようにおさえてるってのはあるんだよねー。嫌いな体癖(ああはなりたくない)のが自分の体癖なのはわりとあるあるらしい。
9種も人としてどうかと思うけど、祖父も叔母も父も割と苛烈な9種タイプなので、混じってない方がおかしいっていう……。

@tina_na 遺伝的要素が強いもんね体癖って。どうしても。仕方ない。
しかし自分の3種と8種総合するとかなり甘えん坊の目立ちたがりだけど気まぐれでたまに天邪鬼な面倒くさいけどほっとけないやつになるんですが……

@calsmin だいたい合ってる気がするけど… :ablobcatblinkhyper:

私は負けず嫌いでやりたいことに歯止めが効かず、集中すると周りが見えなくなり、言葉すくなに人の痛いところを突き、理論が好きで、ごはんに興味がない。

@tina_na 悲しくなってきた でも昨日も年下にバブてゃん扱いをされ(仕方ない、私が無知すぎて)なんか年齢相応になれてない不安が強い :blobcatcry3:

でもご飯美味しいひとと一緒になれてよかったね!!!!
自分も一人飯のときは餌の感覚です

@calsmin ごはん、食うだけマシでひとりだとわりと平気で抜くからね…。ごはん美味しい人と一緒になったので三食ちゃんと出てくるため膨れましたw

まあ自分の良いところはあんまり見えないものなので気にしすぎないのがよし。

@tina_na 自分が何気なくやってることで褒められるならそれが長所って岩田さんも仰ってたんだっけ。人の間をとりもつこと、ことばであそぶことくらいしかなさそう。

ごはん好きでごはん作れて大体好き嫌いのない人と結婚したから今のぼくがいますね

@calsmin 得意な人が得意な事をやればいいのよ〜。

@tina_na そうでなきゃこんなバブちゃんを飼ってる奇特な人がいるわきゃないもんです

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。