新しいものを表示
ちどりん🐥🐣 さんがブースト

昨日、家に帰ったらママがいなくて「すわ徘徊?」て思ったら、沢田研二のコンサートに行ってまして
ご機嫌で帰ってきましたよ
べろべろの娘が出迎えました

おはようございます
千鳥です
若干、お腹壊しております

@LoginBonus ログボ

ちどりん🐥🐣 さんがブースト

政治家のこと「頑張ってるんだから責めるのはよくない」みたいに言う人、相手が権力者ってこと忘れてるよね。「頑張ったんだからいいよね、許してね」を通用させちゃいけないのが権力だし、まして相手は国家権力だし、市民としては基本スタンスこき下ろすくらいでちょうどいいと思う。あと自民党は全然頑張ってないぞ。市民のためには何一つ。

法律で使ってるなら普段使いしにくいな

「お気立てに難がある」はいまも使ってる
おもに、うちのネコに使ってる

スレッドを表示

「著しく不行跡」って日本語、いまも使うんかな?って検索したら後見人解任審判のときに使ったりもするのね

いまのままだったら、検事がただのクソ馬鹿無能で面白みがない

スレッドを表示

好きなひと多いからね 

弁護士が女だから、まともに書類読まんでも勝てるやろと思ってた
負けてから悔しくて読み返したら『著しい不行跡』が浮かび上がった
それを主人公にイヤミったらしく報告する
「女は女を武器にする卑怯者」
みたいなこと言われてムギギってなって15分終わり

そういう検事側の話にしたほうがよかったね

塚地のピントのズレた慰めは無しの方向で

構造的には、わいが映画『エターナルズ』が嫌いな理由と同軸ではあるが、映画『エターナルズ』と同じくらいぶつくさ言うのも悪いなって思うくらい、わいは愛国者と言えなくもない(ここ笑うとこ)

ただでさえ実写映像作品の技術が低く、演者も演出もつたない本邦の作品で、風当たりのきつい「社会派」なものを制作する文化に水をさすのも、なんだなって感じで、あまり言わないようにしてる

褒めてるひとが多いからね 

当アカウントは映画『新聞記者』もドラマ『エルピス』も、ぬるい!これで社会派のつもりか!って思ってたタイプ

映画『妖怪の孫』は面白かったデス

なんであれが「手痛い失敗」になってるのか、ようわからん

塚地のいう「自白が強要されたものかも知れない、そのせいで冤罪になったかもしれない」と、同じ類の失敗ではないだろ

絶賛ターンにはいってるから、こういうのSNSで書くのは勇気がいるよね

1週間かけて、例の死んだ旦那は著しく不行跡な嫁に殺されたってことするんかな?って感じ

サイドオーダーは3階くらいかな?

(ノ≧ڡ≦)

トリカラの必勝法は「敵を自分に近付けない」です
だからサブもスペシャルも牽制として考えてる

トリカラのわちゃわちゃ感がマジで好きなので、フェスが終わったあとも遊べる体制にしてほしい

昨日のトリカラ戦績17勝3敗もみじシューター

( ・ㅂ・)و ̑̑ ドウヨ

スレッドを表示

昨日はスプラトゥーンのフェス2日目ということでトリカラですよ

まず攻撃側になったので知らんひとと2人1組で参戦したんだけども、そのひとがルールちゃんとわかってて、サポートもできるし攻めるときは攻められるひとだったので連勝連勝で、こりゃいいぜ!ってチョーシのってたら、急にいなくなっちゃって
あー、なんか用事あったのかぁ残念って軽くヘコんでたら、Switchのフレンド申請が届いて絶対さっきのひとじゃん!って確認したら、そのとおりでしてね

フレンドになったよ

ここ最近でいちばんウキウキした

ちどりん🐥🐣 さんがブースト

昨日の小田原市長選で、自民・維新・国民に連合神奈川まで相乗りした現職・守屋氏に対し、市民の推す元職・加藤氏が圧勝した。

昨今の自民党への逆風、守屋氏が4年前のコロナ下での選挙時に全住民に10万円を配ると嘘をついて当選したこと、今回守屋氏は、(統一教会の)「食口(シック)になりました」で有名な井上義行氏を選挙応援で呼んだことなどを聞けば、よその人は「それは守屋氏負けるだろ」と思うかもしれない。

でも、地元では、少なくとも選挙が始まった当初は、全然そんな雰囲気ではなかった。現職・守屋氏は、市の広報誌と一緒に、選挙戦の少し前に自らの4年間の功績を冊子にして配布した。赤い、守屋輝彦氏応援を匂わせるポスターが市内いたるところに貼られた。ご近所の知り合いや、取引先の事業に目立つ形で貼られたポスターを前に、加藤氏支持とは言い出しにくい雰囲気が漂った。大方の予想では守屋氏が優勢だった。

それを打ち破ったのは、この指止まれ的に集まった市民たちの「熱」だった。党派を超え、勝手連的に手弁当で、チラシを作り、ポスティングし、電話かけをし、様々な形で呼びかけた(私は、うつ病で直接は動けないので、X(Twitter)で援護射撃するくらいで現場を見たわけではなく、漏れ伝え聞いているだけだけれども)。

ちどりん🐥🐣 さんがブースト

実に維新らしい維新だ。

「近所で怪文書を配っていた男をその場で確保!問い詰めると「カネをもらって…」厳重注意処分を受けた「日本維新の会」候補者の言い訳」
news.yahoo.co.jp/articles/041a
>ウェブサイト『福岡県民新聞』に今年2月に掲載された〈元市議会議長と商工会会頭告発される〉という記事をプリントアウトしたビラを、お金を払って雇った人たちを使って、地元の豊前市内で大量に配ったのです。党本部からの聴取後、厳重注意処分が下されたが、対外的には公表してない

>書かれている文面がおかしいのであれば、発行元が訴えられるのはわかるのですが。そもそも、企画した人を訴えるのもおかしい。訴えるのであれば発行元ですよね。根本的におかしいですね。私を陥れようとしている。政治活動をしている私を陥れようとしているのがミエミエです

人間は結局自分がいちばん大好きなので、自分を正当化するためだったら「ワタクシ性欲がないでございます!モテないわけではなくて性欲がないだけなんです!」って言いそう

いま自分のことを「弱者男性」とかのたまってるひとたちとかが言いそう
「弱者男性」より自分を慰められるワードになりそう

アレのアレみたいに、のっとられそうだなぁって思ったってだけです

スレッドを表示

「アセクシャルのひとなんか存在するわけない!自然に反してる!」とか言う気はないし、そういうひとがいても不思議はないでしょう
人体は不思議の塊なので

ただまぁなんとなく思ったのは、「我!アセクシャルである!」と自認することによって、異性同性問わず他人から性的に求められていない事実を正当化したがるひとがいそう

思い込みのチカラは強いので、そうやって自分を抑え込むと反動がキツイので、自分に言い訳してないか、ホントにそうなのか、考えなはれやって感じ

スピリットフェアラー
やることが!やることが多い!

おはようございます
千鳥です

@LoginBonus ログボ

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。