まあそもそもViolentmonkeyがGitHubのソースから更新している時点でGitHubを無条件で信用してしまっている状態ではあるのでアレだけど

Assert integrity (SRI) · Issue #113 · tc39/proposal-import-attributes
github.com/tc39/proposal-impor
Import mapで指定できるからimport attributesには不要という判断らしい

スレッドを表示

ECMAScriptの`import`文にSRIのような検証を含められたならユーザスクリプトからサードパーティのライブラリを雑にURL指定で`import`しても良かったのだろうけど、実際は不可能もしくは複雑そうだったので仕方なくDIDやXRPCの処理を全てベタ書きする羽目になっている

「MastodonのWeb UI」と書いたものの、実際にバニラで動くのかは未確認。`querySelector`で依存しているクラス名で上流のソースをざっと検索した感じでは多分動きそうに見えた(適当)
QT: fedibird.com/@tesaguri/1136961
[参照]

tesaguri 🦀🦝  
https://github.com/tesaguri/userscripts/raw/HEAD/mastodon-detect-bridge/index.user.js MastodonのWeb UIで、Bridgy Fedでブリッジされているアカウントの`bsky.app`上のリンクをWe...

Checking for updates should be separate from actually updating · Issue #1023 · violentmonkey/violentmonkey
github.com/violentmonkey/viole

しかしViolentmonkeyにはスクリプトを更新する前にユーザに確認を取るような設定がないのか。私は今は自分が書いたものしかインストールしていないのでまあ良いけど

以前から運用していたスクリプトだけど、元々はブリッジが存在しない場合はPDSを直接開くとかいう万人向けでない挙動を盛り込んでいたのを最近になってデフォルト無効の設定に追いやったので改めて公開するなど

github.com/tesaguri/userscript
MastodonのWeb UIで、Bridgy Fedでブリッジされているアカウントの`bsky.app`上のリンクをWeb UI上で開くようにするユーザスクリプト

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。