フォロー

ところで`:help hex-editing`が`au BufReadPre … au BufReadPost … au BufReadPost…`と7連続のautocommandを定義しているのは単一の`BufWriteCmd`にまとめられそうだけど(というか私はそうした)、この書き方になっているのは何か理由があるのかあるいは単に歴史的な事情とかなのか

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。