切りバラが左端のように頭を垂れてくる悩みを flower frog と言うガラスの剣山で解決。「お花のカエル」と呼ばれているのは、カエルのように水に浸かっているからだそう。可愛いじゃないか

TFL (Transport for London) の昔懐かしいルートマスターバスに乗ってクリスマスライトを鑑賞するというツアー (Lights & Sights) に行ってきたその夜は、丁度ロンドンの初雪だった。マジカルな夜。

必要に応じてダンナとお互いの場所確認してるこのGPS追跡アプリ、フリーバージョンなのに性能良過ぎ。

昨日はお互い違う予定があって晩御飯は別々に食べるということになっていたんだけど、共有カレンダーにどこに行くか書き忘れてたのに、ダンナが突然私がいたレストランに現れた。

同僚と飲んでて帰宅しようとしたらアプリから私が近くにいると通知があって、私にテキストしても返信がないから、位置情報を辿ったんだそう。レストランは地下にあったし、GPSの正確さに驚いた。凄いね。

Voightlanderの23mm/1:1.2を買ったのでテスト撮影。35mmが肉眼で見たとおりに撮れるレンズの焦点距離と言われているけれど、私には23mmが一番使い易く感じる

また雨だよ。毎日のように降ってるのにテムズウォーターはまだ水不足だと言う、この理不尽さ

マロンのパネトーネを注文する時期が来たなぁとパネトーネを検索していたら、Fortnum & Mason のティラミスパネトーネに遭遇。美味しそうだけど、£54.95(9千円以上)って、ちょっ

末っ子ペニーは元気印が特徴の1歳5ヶ月のティーンエージャー。公園では最初から最後まで飛び回っていて、昨日は1万7千歩くらいの運動量だった模様。猛ダッシュばかりしてるからカロリー消費は半端ないようで、気を抜くと体重が減るので要注意(羨)

Sous Chefで購入したパネトーネ9個。1時間後には配送手続き完了で配達は二日後だそう。仕事が早くて素敵。因みになぜこんなに購入するかと言うと、年末のお招ばれや集まりに持っていくのにちょうど良いから。結構嬉しがられるのだ souschef.co.uk/collections/pan

上には上がいた。同じくF&Mのべネズエラ産カカオ使用の Sal del Riso Gold Panettone は、そのお値段ナント£200!

今日公園で迷子のハスキーを保護した。10数分あちこち彷徨っているのを目撃したので迷子を確信し、オドオドビクビクしていたので大変だったけどなんとか確保。油断してた隙にハシッと首輪に手をかけたら絶叫されて噛まれるかと思ったけど、怖かっただけ。

首輪にネームタグは付いていなかったけど、可愛い首輪と本犬の状態の良さから飼い主は近いと推察し、犬友達と散歩しながら探すこと5分くらいで遭遇。30分くらい愛犬を探し回っていたらしい。ハスキーは放浪する犬種だから、オフリードで散歩しようと思ったら、タグは勿論GPSぐらい付ける気持ちでいた方が良い

来週オープンするレストランのソフトオープニングに友人が招待してくれたのでいそいそとお出かけ。テムズ河沿いの新開発地域にあってイタリア風お料理を提供してくれるゴージャス系の雰囲気なのに、なんと犬OKと言うので末っコ、ペニーを同伴することに。3頭いると1頭だけで行動することが稀なので訓練に偏りが出るから、ちょうど良い機会だった。

スタッフから可愛い可愛いと褒められエヘヘとお利口さんに同伴できたし、お料理もクリエィティブなのに変に凝ってなくて美味しかったし、サービスも丁寧でフレンドリーだったし、実に満足な夜だった

mariags.co.uk

マストドンの複数アカウントをまとめてくれるアプリ見つけた!いちいちスイッチしなきゃだけど、サインインしていればスムーズなので、まぁ良かろうってとこ

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。