新しいものを表示

mastodonしかりmisskeyしかり、そういうのを作れる人、ほんまにすごいと思う……自分がそうなれる想像がまるで出来ん…..

@hidao あ~なるほど....。mastodon側のリバースプロキシの設定、あんま理解せずにやってるので、これ理解する所からやってみます....m(_ _)m
ありがとうございます...!

リバースプロキシもmastodonもhttps通信してるのがアレなんかなぁ….(とはいえmastodon鯖をhttpで動かす方法がわからない…)

@hidao 自宅での構成としては、リバースプロキシ用のコンテナと、mastodon用のコンテナがあって、かつmastodonのコンテナ内でも(恐らく)railsをNginxでリバースプロキシしてる感じなんですが、mastodonのコンテナに直接アクセスして投稿するとすぐ反映されるのに、リバースプロキシ用のコンテナ経由だと投稿が反映されるまで遅いんですよね…..(giteaとかは同じ構成でもここまでのタイムラグは感じたことがない….)

自鯖、家のネットワーク内からでもリバースプロキシを通すようにしたけど、やたらめったら遅い......

ヨーグルト買ってへんやん。明日買いに行くか。

明日はカレーを作ります(昨日業務スーパーで冷凍刻み玉ねぎと冷凍鶏胸肉を買ってきた)

よし、そうします(カレーではなくてビーフシチューですが)

晩御飯、とりあえずご飯はセットしたけど、おかずをどうするか否かで延々と悩んでいる.....

mastodonの吐くsyslog、何も役に立たんのやけど、なんで...?

投稿して反映されるまでに30秒~1分ぐらいかかる。

ローカルネットワークでもリバースプロキシ経由で自鯖のデータを取るようにしたけど、なんかすごい遅い気がする

自鯖立て直した。結局外には出られず.....

最初っから一人で使う事しか想定してない、めっちゃシンプルなactivitypubのサーバー作りたい(そんな技術力は無い)

activitypubサーバーの実装例はpythonばっかやのに、実際にpythonで作られてるやつ、ないがち。

中身あんまりわからずにやってるのが一番良くないんやろうな…..ちゃんと理解せぇって感じやけど、何をどうやったら理解出来るんか微塵もわからん

ゴニョゴニョやってよくわからなくなってきたので、一回コンテナ潰してやり直す事にしました….

@hidao たぶん連合してないので、違いそうです...(Ubuntuをアップデートしたのでmastodonの内部で使われてる何かと問題を起こしてしまったのかなぁと思います....)

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。