新しいものを表示

3Gって水に潜るやつよね。モガの村とかがある。

スレッドを表示

操虫棍の他にも練習した方がいいんだろうけど、慣れたものから変えづらい。
今、DSで4Gプレイしていて、UIがSwitchとずいぶん違ってて戸惑っていたのに、操虫棍は扱いやすくて「馴染む…」って某ディオ様みたいに呟いてしまった。

ゲームのバージョン間違えてたので修正、再投稿しました

ライズでは操虫棍をつかってました〜。

モンハンワイルズの武器種診断の結果
私は「双剣」でした!
game8.jp/mhwilds/641799

犬かわいい。自分の分はこの布で装丁しよう。
しかし、私に布を選ばせると犬や鳥、植物柄ばかり買ってしまう。製本体験する方が気にいる布があるといいけど、どうだろう。

ハードカバー製本ができるから、能力的には箱も作れるんだよな。材料はたくさんあるから、豆本用の小さい布貼トランクとか作ってみようかな。

パッチワークが下火になっているのか、5年前にはバンダナくらいの大きさの端切れが手芸店にたくさん売っていたのだけど、今日みてみたらなくなっていた。
製本の表紙貼りに使うので、30cm長を20種購入した。単価が安いのに切る作業が多くて店員さんには申し訳なかったな。

tanasuna さんがブースト

これはもうインパクト抜群で​:yuushou:
木の幹の中を泳ぐネオンテトラ。
この水槽欲しい!

tanasuna さんがブースト

名作絵本「スイミー」がグミに!“1匹”の黒いコーラ味&赤いリンゴ味の魚型グミ、ファミリーマートから
fashion-press.net/news/125380

tanasuna さんがブースト

【ほぼ百字小説】(5501) 稽古場だから本番の舞台にあるはずの階段などなくて、でもそれがある態でやっているうちに、ありもしない階段を上がったり下りたりできるようになって、本番でもそうすることになり、結局それがいちばんの見せ場に。
 

tanasuna さんがブースト

2000年代初頭に軍事と教育の予算が逆転。いまや軍事費は教育費の2倍に。そして輸入拡大のため、農水予算はどんどん減らされ米不足に。
世界的にみても災害が起きやすい日本では、従来、防災関係の予算は軍事費より多く組まれていました。しかし、防災関係の予算は過去10年間で7割以上も削減。逆に軍事費は4割以上増えました。
「各党の議席数」は選挙が終わると気にすることがないかもしれませんが、続く国会の質を確実に決めるもの。確かな選択を!
選挙に行こう

図録といえば、いま東京国立近代美術館でやっている「ハニワと土偶の近代」はとても切り口が良かった。図録も内容が充実していて装丁も素敵です。
web-mu.jp/column/47978/

基本的に書籍は電子で買うようにしているのだけど、物理本棚が満杯になってしまった。展示会の図録なんかは電子配布がないってのと、ハードカバー装丁はスキャンしにくいので紙のまま置いているのが原因ですね。
本棚と睨めっこしておりますが、お仕事本と語学系が少しPDFにできそうかな。

西臨海水族園の展示とても良かった。個人的には身近な自然として扱っていた本州の水辺の生き物が珍しかった。

スレッドを表示

先日、東京に行く機会があったので、葛西臨海水族園へ行って、念願のウミガラスを見てきました!エトピリカと一緒に飼育されてました。目の前でたくさん泳いでくれました〜

tanasuna さんがブースト

After moving out from home my daughter quickly learned how to prepare nutritious meals for herself!

そういえば、昨日で期日前投票すませました!投票率が上がるといいな

tanasuna さんがブースト
tanasuna さんがブースト

Odell latch keys were most often used for communal doors to provide a level of security at a time when proper locks were much more expensive and the keys were much larger, making them hard to carry around.

While I knew these were used in Glasgow, I've never found one of their distinctive keyhole plates before. The Odell Night Latches, which these keys fitted into, are almost impossible to find.

#glasgow #odelllatchkey #doorfuriture #keys #locks #glasgowhistory

スレッドを表示
tanasuna さんがブースト

I came across this unusual upside down T-shaped keyhole on the door of a Victorian townhouse in Glasgow today. It's for an Odell Night Latch Key, of the type shown on the right. Patented in 1792, they came in a wide variety of different shapes and you put them through the cross bar of the T and then lifted them up. They'd only open the latch if their shape fitted the inverse shape of the mechanism in the lock itself, which sat on the other side of the door.

Cont./

#glasgow #doorfuriture #keys

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。