イヤホン用のバランス接続ケーブル、Tripowin Altea 6N単結晶銅ケーブルです。

ちょっと前に買った Kiwi Ears Quintet、付属のシングルエンド3.5mmケーブルには特に不満がないのですが、バランス接続用ケーブルとして入手しました。

このケーブルは発売は2021年8月とちょっと前になりますが評価の高い定番のケーブルみたいです。Amazonでセールしていたので選びました。Quintet と組み合わせてみると、分離感がよくパワフルな低音域とシャープな高音域の音が出て満足しています。コネクタ部分がシルバーなのも本体の色とマッチしている感じです。

ケーブルも何種類か買ってみたのですが、材質などケーブルの性質によって結構音が変わる感じです。スピーカーだとケーブルの交換はアンプの後ろに回って長くてかさばるケーブルを交換するので一苦労ですけれど、イヤホンなら手軽に試せますし使わないケーブルをしまっておく場所にもそんなに困りません。先週末に大阪で開かれたポタフェスもなかなか入場できないくらい盛況だったようですけれど、人気にもなりますよね。

https://taksweblog.wordpress.com/2024/04/18/%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%83%9b%e3%83%b3%e7%94%a8%e3%81%ae%e3%83%90%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%b9%e6%8e%a5%e7%b6%9a%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%ab-tripowin-altea-6n%e5%8d%98%e7%b5%90%e6%99%b6%e9%8a%85/

#イヤホン [参照]

フォロー

イヤホン用のバランス接続ケーブル、Tripowin Altea 6N単結晶銅ケーブルです。Amazonでセールだったので、ちょっと前に買った Kiwi Ears Quintetの バランス接続用ケーブルとして入手しました。分離感がよくパワフルな音なのと、コネクタがシルバーなのも本体の色とマッチしている感じです。 taksweblog.wordpress.com/2024/ [参照]

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。