16周回ってmixiの時代が来てもええんやで。
https://twitter.com/mixi_official/status/1750429426477932835
R18です
先日行ったAndroid 14対応版の同人ゲームがリリースされたので宣伝みたいなもので。
【50%OFF】あままみ3 Portable [seismic] | DLsite https://www.dlsite.com/appx/work/=/product_id/RJ204993.html
We've just released Mastodon versions 4.2.4 and 4.1.12 with bugfixes and security improvements. Please consider updating!
おおお…真ん中の小さなデータ欠落が生々しくSORA-Qちゃんの努力を感じさせるが、月に逆立ちしてるSLIMがくっきり見える! // 変形型月面ロボットによる
小型月着陸実証機(SLIM)の撮影およびデータ送信に成功 https://www.jaxa.jp/press/2024/01/20240125-4_j.html
これでいけるやろ、とビルドして動作確認したらクラッシュしたのでやり直し。
>Rubyの「全てがオブジェクト」みたいな謳い文句はJavaに対する差別化でしかないと思っていて、Javaよりモダンな言語が多数登場した今となっては賞味期限切れな台詞なのではないか
https://twitter.com/mod_poppo/status/1748868929613881458?s=20
いや、当時の Ruby のそのコピーは Perl に対するカウンターで C++ や Java のようないわゆる「オブジェクト指向言語」に対するものではなかった筈。
Java は「オブジェクト指向」であること以上に、当時はカオスになってた UNIX 系プラットフォームでバイナリ互換のコードが吐けることが画期的だった。"write at once, run ahywhere" って奴。まぁ実際には "debug anywhere" だったんだけどw
当時は同じ UNIX なのにバイナリ互換性がないことが凄く問題だったのよ
「大事なファイルなんだからバックアップくらい取ってるだろ」と思われるかもですが、「そんなの先生から言われてないから知らない」って子も多いんですよね [参照]
用のMastodon&Misskey&Blueskyクライアント #ZonePane
(@zonepane) を作っています。Twitterクライアント #TwitPane の作者です。
開発をご支援いただける方はFANBOX https://takke.fanbox.cc/ にてお願いします