分散型SNSをTwitterと完全に同じように使うのは、当たり前だけど難しいんだろうな~と感じてきていや、緊急時の避難先とかTwitterなくなった時のための登録ならそこまで深刻に考える必要もないんだけど…ローカルタイムラインや絵文字リアクションでTwitterより遥かに気軽に人と交流できる以上それが強みなのだから生かさん手はないのでは? って思ってしまって、Twitterで壁打ちの独り言みたいなことしてた私の使用法とはその時点で食い違いが出来てくる(Fedibirdは独り言ぶつぶつ言う人間にはやりたいことに使用感がマッチしている)
二次創作をしてるアカウントの運用が、Twitterだと人と頑なに関わらない・日常ツイート少なめ・語りはめちゃくちゃする1ジャンル特化型アカウントだから、そのアカウントの避難先作っても見てくれる人いないし交流も自分に縛りを課してるようなものだからむつかしーねって思ってるこの運用で作った気難しキャラを保ちたいなら多分SNSよりは個人ブログとかを置いてメールアドレスでも貼ったほうが避難所・代替先としてはまだ良いような気はしているまあ実際の私はただのポンコツですが…
壁打ち精神強めで自分の語りたいことがあり、それなりに人と絡むつもりがあり、かつもっと広く浅く色んなもの語りたい人にはかなり楽しい環境に思える、分散型SNS
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。
壁打ち精神強めで自分の語りたいことがあり、それなりに人と絡むつもりがあり、かつもっと広く浅く色んなもの語りたい人にはかなり楽しい環境に思える、分散型SNS