もしかして今まで文字数が足りないと思ってたのは圧縮されてたからなのか?

自分の小説を読み直して、いいところ思っているよりいいなの気持ちと、圧縮されすぎだろという気持ちがやってきた

小説を書いていてチャンクとして捉えられると思ったところで一行改行を入れることで処理しやすくしているけど、このチャンク化自体が正しいかどうかの検討はまた別途なんだろうな

絶対そんなことないんだけど西村賢太の小説の主人公になったみたいな気持ちになることがある

姉夫婦の家族会議を聞き、結婚って大変なんだなと思うなど

カート・ヴォネガット、ちゃんと読んだほうがいいな

仕事、明らかに今までと違うステージにいると思いながら仕事している

津村記久子めちゃくちゃいいんだけどこれ仕事がきついから??

趣味+百合ものにおける関係性に強い魅力を感じないのは、おそらく紡がれてきた歴史や文化の中での因縁に彼女たちが入り込んでいないのでどこまでも一対一の話しかなっていないからだとは思っているが、この状態からどうするべきかに接続することは結構危険だなと感じている

今の自分二必要なのはトレーニングじゃなくて力の抜き方の覚え方だな

鴨川を見に行く、散歩しに行くのを習慣にしたのはスキップしすぎてしまったかもなと今となっては思う

社会人になってから京都に住むと、良い土地であるなと思うのと同時に、自分の中で執着のようなものがこの土地に根付くことはおそらくないだろうなと思う 自我が発展してなかったらわからんけど

一晩経ち、「ナマモノはやらない……ナマモノはモデルにしない……」という気持ちと「いや流石に強すぎだし負けていいよ」という気持ちで戦ってる

マジでオフラインでしか話せないことが生まれてしまったので話したい…。

こういうことを繰り返していると他人との距離を測るのが下手すぎるからそもそも人と接するのをやめたほうがいいという気持ちになってくる!!!!

いや~このツイート嫌だけどフォロワーのこの人はRTして賛同しそうだなと思ったら見事に当たってしまってあ~~~って言いながらフォロー解除した、小説を書き始めて最初の頃に文章を好きになった人だった

薄々気づいてたけど、痩せ型の人間が体重増やしながら筋力増やすのってむずいのか?

スキップとローファー、マジで泣きそうになる

ジム行ってみた。思ったより体力がないのでのんびりやっていこう

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。