フォロー

急須(ティーポット) 

ながらく使ってる急須(ティーポット)にひびが入ったので、完全に壊れる前に新しいのを探そうと見てたんですが、結局のところ今使ってるもの(iwakiの耐熱ガラスで、持ち手と蓋がプラスチックなもの)が自分にはいい気がします。
偶然手にいれたものなんですが、すごく使いやすい。

HARIOの急須も検討したんですが、蓋がのっけるだけで落としそうなのと、持ち手もガラスだと熱いんではと思ってしまった。

特に透明じゃなくてもいいんですけど、普通の陶器の急須はくちが下についてて(きゅうスライムみたいな形のもの)、洗うのがちょっと手間かなと。

カップみたいな茶漉しも特に要らないので(ほぼ市販のティーパックか、茶葉を袋に入れる)、やはり今のものが一番いいという結論に。
問題は、たぶん普通の店では在庫がなさそうな気がします
ネットショップはあるけど送料が高いですね、割れ物ですし…

形の違う新商品はありそうなので、それも比較対象としてお店で見てこようかと思います。

急須(ティーポット) 

@superKaryuu 背景ゴッチャゴチャで失礼しますが、iwakiのこれは持ち手熱くなりませんのでおすすめです✨フタと茶漉しも分解できますので茶漉し使わないなら外しておいてもよろしいです🫖

これ見た目だけだと心配ですよね…。結局は気に入った見た目や感触の使うのが一番だとは思います​:ablobcheer:

急須(ティーポット) 

@ne_cotte あっ、これも気になってたんですよ!茶漉し取り外せるならこれはありですね。容量が今持ってるものよりすこし大きいので、お店で大きさを見てみますね、ありがとうございます :arigato: さすが紅茶のプロ✨

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。