新しいものを表示
すぷる さんがブースト

この17年間で電通の内勤に起こっていたこと(私見)。|小島 雄一郎 comemo.nikkei.com/n/n9c8550ce5

著者の方、電通に17年間内勤として勤務し、現在は退職して酒屋を経営しているという。広告代理店にとってまだ牧歌的(?)だった時代から、ソーシャルメディアの台頭によって《それまで「テレビを押さえればいい」「新聞を押さえればいい」という発想でいた電通をはじめとする広告会社たちはカオスに陥った》という時代を経て、コンサルや経営寄りのクリエイティブなどに細分化・高度化していった現在へというプロセスがインサイダーの視点から分かりやすくまとめられていますが、記事中における現在の電通の組織図を見てると、自分のようなのを雇えば炎上対策になるとか :x_twitter: 上でぬかしてた人文はどこに入りこむ余地があると思ったんでしょうか :blobcatthink:  しかも実際に炎上してみるとブロックするばかりで、無論そんな態度がB to Bの現場で通用するはずもなく。まったく、これだから人文乞食どもは…… :blobcatnervous2:

朝方のひんやりした空気が好き、静けさと相まって避暑地にいるようなゆったりした気分になる

すぷる さんがブースト

フォロースパムくんはアカウント作っては消されてるので、フォロー通知じゃなくて事実上のサーバー紹介botとして見てる

LINEのオープンチャットに小学生が興味を持ったら制限がすごく難しいのにあんまり問題として上がってこないのはあまり場が活発でないから?小学生でも連絡がLINEなのが普通でずっと戸惑ってる

へえ、コストコはVISAダメなんだ

支笏湖ガスってる
今日は一日こんな感じっぽい

すぷる さんがブースト
すぷる さんがブースト

旦那がオオアリクイに殺されました…
って有名なSPAMメールがありまして

オオアリクイにやられたメールは秀逸だったな…

割と普通にあるなあ、集中モードに入ると腹減りだけでなくて疲れも体調悪さも気にならなくなる

ベースは陰の人と変態の人って印象がある

軽音でギターならウェーイ系だとおもうのが大半な気がする

震災の特別税なくなるのと同時に森林の税に移るのドサクサすぎる。でも新聞があんまり噛みつかなかったのはなんでなのかね。

自分が監督だったら何語れるかなあと思うと、そもそも力強く語れるならその片鱗はゲームで見せられてるはずでそれもない時きっついよな
身も蓋もないことは言えないし

あまりに気遣いがある人は怖くて近寄れない
気づかずにすごい負担かけそうで

宮澤さんの代わりがずっといないところに宮澤さんが流石に怪我をするようになったし…

あまりによく見た落ちる時のコンサだ
その時々いる人が違っても立て直せる人がいつもいない

なんかわからんけど体調スッキリしない
カフェイン量を制限してるからかな

ああ、そうそう、疑問があったら裏で裏取りに走る種族の持ってる雰囲気が好きなんだな、多分

自分で鯖を立てられない人に立てて好きにすればいいじゃんというといじめに当たるってコメントをみたことがある

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。