新しいものを表示
Spiegel@予備系 さんがブースト

うぉぉ、マジか…ご冥福をお祈りしますだよ…

名作ボードゲーム『カタン』を生み出したクラウス・トイバー氏が亡くなる
famitsu.com/news/202304/052985

タイトルはもちろん「復活のイデオン」からのパクリですw

復活の自転車 by @spiegel text.baldanders.info/remark/20

IPA はまず『はじめて学ぶ ビデオゲームの心理学』を読んでユーザ体験(UX)とは何かということを真剣に学ぶべきだと思うよ。そうすれば今回の件が「丸投げ」にしていい案件じゃないことに気づくはず。
UX が分からない輩が DX 云々とか臍で茶が沸くw

>IPAのサイトリニューアルで「404エラー」多発、一体なぜ? 経緯を聞いた - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/23

>直接の原因となったパケットやそれを送ってきた配信サーバについては現在解析中のため詳しい情報は公開していないが、「非常に長いロングパケットだった」という。
>「現在ログ等の解析しているが、アタックの可能性は限りなく低いと認識している」(NTT東)。
itmedia.co.jp/news/articles/23

巨大データやロングパケットを使った DoS 攻撃は近年割と流行りで,それ関連のセキュリティ・アップデートもよく見かけるが,ホンマに「攻撃」ではない?

HFS+ のときは7年前に貶しまくったが,物忘れが酷いにも程があるだろう。おじいちゃんか!

>Go 言語と Unicode 正規化 by @spiegel text.baldanders.info/golang/un

スレッドを表示

なんで同じ轍を踏むかなぁ。 Apple はバカなのか? ファイルシステムが Unicode 正規化すんな!

これって git とかにも影響するからな。以前にリーナス君が激怒してたの忘れたのか

>macOS 13.3 VenturaではNFC/NFD問題が再発し、濁音やアクセント記号が付いたファイルをダブルクリックしてもアプリで開けない不具合があるので注意を。
applech2.com/archives/20230402

これは出版社はチャンスでは? 内容はともかく話題性は十分だと思うぞ

>世田谷区史の著作権譲渡に反対した学者に執筆させないと決定 「区が責任を持って事業を進める」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/241866

学生の頃,ゲーセンでバイトしてたことがある。まぁ,風営法改正前の話だけど。おかげで乱視が進みました(←いいわけ)
>『Beep21』「いろいろたぶれ22」(竹本泉)・第11回 ─ある日の1993─|Beep21 note.com/beep21/n/nfc097b3b49b

Spiegel@予備系 さんがブースト

恒例の《サイン本無料プレゼント》企画です。ぜひ、ご応募ください!

 * * *

『数学ガールの秘密ノート/数を作ろう』《サイン本無料プレゼント》(〆切は2023年4月9日) snap.hyuki.net/20230403130023/ #結城浩のブログ

Spiegel@予備系 さんがブースト
Spiegel@予備系 さんがブースト

NFT のときも思ったけど,最近の ChatGPT も「ChatGPT 山師」としか思えないものが出始めてるなぁ...

Spiegel@予備系 さんがブースト

:seitai_server:くん、今日もがんばろう:neltu:
#村上アート #ドット絵 #pixelart

Spiegel@予備系 さんがブースト

文書かきました

go-readline-ny:カラー化の手引き - 標準愚痴出力 zetamatta.hatenablog.com/entry

例によって最近読んでいる『はじめて学ぶ ビデオゲームの心理学』に書かれてる話だけど,いわゆるビデオゲームが他のソフトウェア製品と違うのはプレイすること自体が楽しい(目的化する)というのがある。そうした要素のひとつに「有能さ」というのがあるらしい。

「有能さ」というのは何らかの過程を通して成長している自分自身を実感すること,みたいな感じだそうだ。これはゲームに限らないよね。たとえば練習して自転車に乗れるようになるとか,ピアノの難しい曲が弾けるようになるとかもそう。昨日と今日の実績を比較して昨日より前に進んでいると実感できれば嬉しいだろう。逆に実績が上がらないとしんどいし諦めてしまうことも多いよね。ダイエットしても減らない体重とかw

たとえば「進捗どうですか?」も締切に追われているイメージだと恐怖しかないが,「有能さ」を強調するような仕掛けを作れば楽しくできるんじゃないか,とか思ったり。

そういう意味じゃ「カンバン方式」はよくできてるよね。実績が見える形で課題(issue)が片付いていくのは楽しいだろう。

...なんてなことを考えてみたり [参照]

後半に「花見で一杯」を追記。旨かったよ!

>日本酒「村重」のクラウドファンディングのリターンが来た! by @spiegel text.baldanders.info/remark/20

Spiegel@予備系 さんがブースト

本日より春のお試しキャンペーン実施しております.
この機会に是非ご利用ください.

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。