新しいものを表示

直営ストアとの連携機能は出たばかりなのか!

>ハイレゾ再生アプリ「HF Player」アップデートで直営ストアと連携可能に | マイナビニュース
news.mynavi.jp/article/2023042

私はマニアではないので,今までは Amazon Music アプリで十分だったのだが,起動が遅いのとやたらと落っこちるのと Unlimited の広告がウザいの三拍子揃ったのでスマホの音楽プレイヤーを替えることにした。ググったら Onkyo HF Player をお勧めするページを見つけたので,君に決めた!
jp.onkyo.com/support/hfplayer/

幸い Amazon では全て MP3 で買ってたので乗り換えは簡単だった。

本当は Amazon Music でダウンロードされているはずの MP3 をそのまま使おうかと思ったが,どうも Android のファイルシステムでは見えないところにあるらしく,流用できなかった。

ちっくしょー!

まぁ MP3 ファイルは(パソコンで聴くために)別途ダウンロードしてたので問題なかったが。

とりあえず最近ヘヴィローテーションしてる曲だけスマホに移してしばらく使ってみる。問題なく運用できそうなら Amazon Music アプリは削除してしまおうw

Spiegel@予備系 さんがブースト

Java の情報を検索するために検索窓に Java ってキーワードを入れると高確率で JavaScript の情報が表示されるの,どうにかならないのだろうか... orz

私も含めて周囲にタバコを吸う人がいないので知らなかったが,今たばこって1箱600円もするのね。わかばとかエコーでも500円。
それで最近電子タバコ(?)が非課税云々のネット広告が多いのか。知らんけど

たまにトイレを利用するために本屋に寄ることもあるが,帯にあからさまな営業トークが書かれてる本はそれだけで買う気がしないよね。
まぁ,今はほぼ Kindle か版元の PDF で買ってるので帯とか関係ないけどw

翻訳本の邦題のセンスの悪さは今更。『閉じこもるインターネット』とか全く買う気が起こらなかったが,その後「フィルターバブル」に改題されてようやく買う気になったw

スレッドを表示

大昔,遅筆で有名な火浦功さんの単行本が出た時に帯に「奇跡か!」とでかでかと書いてあって,大爆笑して買ったことがある。

Spiegel@予備系 さんがブースト

本のタイトルと帯のことが話題のようだが、経験的には著者の意見を聞いてくれる版元もあるものの、編集と営業とで決められてしまうことが少なくない。

「機械と人間との関係」を考えるというのであれば,それはすなわち UX (User eXperience) を考えるってことだよね。ちうわけで,私は引き続き『はじめて学ぶ ビデオゲームの心理学』は読んどけ! と主張しておこうw
text.baldanders.info/remark/20

スレッドを表示

>果たしてAIはどのように「規制」されるべきなのか? - YAMDAS現更新履歴
yamdas.hatenablog.com/entry/20

最初の「解釈可能性」で原発を引き合いに出すのはアンフェアだよな。単にそういうミッションクリティカルな場面で現行 AI 技術は使えないでいいんじゃないの。そういう規制は必要だと思う。

結局これまでと同じくメリットとデメリットを公正に並べて社会的な同意を得ていくしかない。

現時点で「AI をどうにかする」というアプローチは無理筋で「AI と人間との関係をどう制御するか」が重要。だから「アーキテクチャ」でも「市場」でもなく「法」や「倫理」で縛りを設けるというやり方になる。

Spiegel@予備系 さんがブースト
Spiegel@予備系 さんがブースト

邦訳の刊行が期待されるのに未だ出てないのが残念な洋書10冊を改めて紹介 yamdas.hatenablog.com/entry/20

著作権って元々が出版社(者)の権利で,そこに著作者が加わるようになったのはベルヌ条約以後だったり。日本の現行著作権はベルヌ条約をベースにしてるけど,元々の経緯がそんな感じなのでだいぶ歪。

「人権」や「文化」の側面で著作権を真っ向から捉え直した名著として私は,山田奨治さんの『著作権は文化を発展させるのか: 人権と文化コモンズ』を推しておこう。これは読んでおいて損はない。
amazon.co.jp/dp/B099RTG3J7

大学の教科書にも使われるらしい,中山信弘さんの『著作権法』第3版よりは読みやすいw [参照]

いくつかリンクを追加している。いい感じにカオスになってるなw

>Fediverse 関連のブックマーク
text.baldanders.info/bookmarks

>MIT Tech Review: チャットGPTに最初の試練、GDPRの高いハードル
technologyreview.jp/s/304707/o

>現状ではGDPRに準拠することは困難との見方もある。

まぁ,無理だろうな。欧州規格は無理筋なルールが多いw

Spiegel@予備系 さんがブースト

>日立製作所「同期SEの2割が、病気休職か治療中」――労務管理システムをハックして改ざん、360度評価は機能せず
mynewsjapan.com/reports/4588?s

いろいろアカン…

「戦後のメンバーシップ型雇用を維持する日立では、スキルギャップから成果を出せなくなった中高年社員の雇用を維持するため、若手が余計に働いて稼がなくてはならない。」

スキルギャップ
 新手のオブラート的表現を見出した。

Spiegel@予備系 さんがブースト
Spiegel@予備系 さんがブースト

ちょっとほしい

>7つのタイムボカンメカが合体したSMPシリーズオリジナルの「タイムボカンロボ」降臨!オリジナル必殺武器「ビックリドッキリアロー」にも注目! | 電撃ホビーウェブ hobby.dengeki.com/news/1908766

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。