フォロー

ピンク好きなのに似合わないと嘆いてたアンを思い出してる。
大人になるまで、私はピンクが嫌いだった。

今思うと「ピンクという色」が嫌いなんじゃなくて「女の子だからピンク、と押しつけられる空気」が嫌いだったわけで。

好きになった頃には肌がくすんで似合わなくなってて(それでも着るけど!)ちょっと悲しかった。

ところが、そこへ。

救世主爆誕です。

猫!

最初はなんとなくブルーとかグリーンを選んでたんだけど、
「…ちょっと待て自分。雄だからブルーとか、それジェンダーの罠じゃ?」って気づいて。

ピンクの毛布買ってみたらばかくのごとし。


そらちゃん女の子だと勝手に思い込んでました💦にゃんこはきっとジェンダーなんて気にしてないはず!
かつては青一色だった私の部屋もピンクが増えていってます。可愛いものは似合わないという思い込みもジェンダーの呪いだったのかしら。

@ruriazami 皆さんそうおっしゃいますー😅
かいぬしも、拾う前しばらく女の子だと思ってました😅

お風邪、大丈夫ですか⁉️(←今ちょっとだけついったらんど行ってた)
あたたかく!
あたたかくして、ゆっくりしてください!

にゃんこ嬢、おしごとですよ~!
あたため、お願いしますー!

@ruriazami それもきっとジェンダーの呪いです…
われわれはかわいいし、かわいいものが好きでいいですよね!!!


ありがとうございます(^^)扁桃炎の腫れはじめで手持ちの薬で抑えられそうです。嬢はお布団の中に入ってきて欲しかったのですが上に乗って温めてくれてました…重い…。
世の中色んな呪いがかかってますよね。女だから長女だから◯歳になったから…次世代の人はそういうのから解放されて好きに生きられる社会になってほしいと思います。

@ruriazami お持ちのお薬が効きそうなんですね。それはよろしゅうございました、よかったあ🍀

ゆだんなくあたたかくなさって、しっかりおやすみください💐

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。