雷ゴロゴロを聞きながら寝ます :t_oyasumi:

ついったあかんくなったらこっちにくる人

ついった本垢読み込めなくなっちゃった…

ちょっとこっちのこと忘れてた

ツイッターさんおかしいのでこっちにきてみた

2作目ひとすじの光
最初のお話と違いミステリでもSFでもないけれど、父の遺した原稿から自分のルーツを辿ることになり、みかんの原稿を引き継ぐことになるまでがテンポよく描かれている。ひとつの家族の歴史が馬を通して短くまとめられているけれど壮大さも感じられて映画で観たいお話。

スレッドを表示

小川哲さんの嘘と正典読書中。短編集だとも知らずに読み始めたので(目次を見たにも関わらず…)
1番目のお話「魔術師」の終わりで呆然としてしまった。ここで終わり〜!?
でもそういうタイプのお話だよね。全ての種明かしはしないやつ。好きです。

他の鯖の人をフォローするのってどうやるんだっけ…

芥川賞候補作読んだので自分の好きだった順でひとことまとめて感想。

「開墾地」今回読んだ中で一番好き。
「荒地の家族」よかった。泣いた。映画になりそう。
「この世の喜びよ」二人称が不思議ではじめは慣れなかったけど段々とクセになる感じ。
「ジャクソンひとり」ラストがちょっと?エログロ描写が苦手だけどテーマは良いと思う。
「グレイスレス」最後まで読めなかった…無念。

総評(?)
エログロ描写がとにかくダメということが改めてわかりました…

ますとどんたまにみてます。
ついったまだ使えるのでこちらで特別書くこともなくて何もしてないのだけど。

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。