コーディングを支える技術――成り立ちから学ぶプログラミング作法:書籍案内|技術評論社
https://gihyo.jp/book/2013/978-4-7741-5654-5
p46
EDSAC では関数呼び出し時にジャンプ命令のオペランドを直接書き換えて戻りアドレスを指定していた、へ〜
p68
C++ の try は飾り
raise がすでに使われていたので(しかたなく?)throw になった
『C++の設計と進化』
https://www.sbcr.jp/product/4797328541/
を読むと良いっぽい
コーディングを支える技術――成り立ちから学ぶプログラミング作法
https://fedibird.com/@sonota88/111705861610895659
あれ、ツリーにつながってなかった [参照]
p80
Java の検査例外に関する Anders Hejlsberg の見解
artima - The Trouble with Checked Exceptions
https://www.artima.com/articles/the-trouble-with-checked-exceptions
p63
例外と割り込みの話
> UNIVAC I には「計算をしてオーバーフローが起きた場合に、000番地に置かれている命令を実行する」という機能がありました。