新しいものを表示

松村雅亘さんは2014年にお亡くなりになったが
kira.city.ibaraki.osaka.jp/man
″マツムラギターの音作りの完成が私の生涯の課題です。 ブージェさんは「人の命は短いが、私のギターは300 年の後まで美しく鳴り響くことでしょう」と言われまし たが、私もそんなギターを目指していきたいと思います。″

松村雅亘さんは私に対しても、私の松村ギターは私が死んでもギターは生き残る、丁寧に扱って(パイプ椅子をぶつけられて表板を破損させたので半ばお叱り)私の死後も次世代にギターを引き継いでいってほしいと言われていた。それを心しなければと思ってる。

実は私の松村ギター、阪神淡路大震災(当時神戸在住)で2階廊下から階段踊り場まで落下したのにハードケースに入れていたので無傷だった。しかし別室の、むきだしで置いていた別のクラシックギターは揺れで様々ぶつかりほぼ完全に壊れてしまった。だから演奏時以外はハードケースに入れておきたくなる

しかし災害、戦争、アクシデント、生活の様々な変化などを生きのびることの難しさと尊さと。

スレッドを表示

私のギターは松村雅亘氏の、ブーシェに師事され帰国後比較的すぐ製作されたものということで(学生時代に30回ローンで買った)鳴りが良く音が美しくこのギターすごいっていまだ弾くたびにハッとできて日々新鮮。なんだけど、たぶん張りが強くてきっちり弾かないと暴れ馬になる感じだろうと思う。

00年代に松村雅亘さんの工房に修理依頼で伺った時に、私のギターの音色を聴いて「イタリアっぽい明るい音色になっている」と評価をいただいたりした。当時は特にマンドリンアンサンブルでイタリアのマンドリンオリジナルを集中的に弾いていたころだった。奏者と曲によってそのギターの個性が育つと。

当時はギターの弦をオーガスチンのリーガルのセットを張っていたが、かなり派手でキラキラした音色を正直少し抑えかねていた。松村雅亘さんのアドバイスは、松村ギターにはプロアルテのハードがバランスがとれて良いということで、以来、そうしている(今はプロアルテのコンポジットハードを使用)

※連ツイのてにをは一部修正してまとめ

Yukako MATSUMOTO さんがブースト

Mastodon v4.0.0から導入されたの投稿の『編集』について、覚えておいて欲しいことがあります。

Mastodon v3.4以前のサーバ、Mastodon以外のサーバ(Pleroma、Misskey他)に対しては、編集結果が反映されません。

編集が反映されるサーバと、元のままのままになるサーバがあるということです。

確実に反映したい場合は『削除して下書きに戻す』の方を使ってください。

202211140745 南の空
曇り 北北東の風強い
南東に天使の階段が見えた

Yukako MATSUMOTO さんがブースト

Fediverseでは、誰もがサーバを立てて、ネットワークに参加できます。

発信することや、その内容に価値があったり、アイデンティティを明確にしたい場合は、自分のサーバから発信した方が諸々上手くいきます。

まず、ニセモノの心配がありません。そのサーバが本物であることを、ドメインや公式サイトなどで証明しておくことで、偽のアカウントが入り込む余地がなくなります。

ブランディングの面からも、借りたプラットフォームの名を売るのではなく、自分のブランドのIDで行った方が良いでしょう。

また、自分達で責任をとることが出来ます。

リスクのある発信をする際、他者のプラットフォームで行えば、プラットフォーム側が責任を問われるため、迷惑をかけてしまうし、規制される可能性が高くなります。

負荷の面でも、発信専用に近い、ユーザーを抱えないサーバを運用した方が、圧倒的に低コストです。

EUではすでにこれをやっており、EU VoiceというMastodonサーバがあります。

特務機関NERV(災害情報を発信してる)などもこの形態に当たります。

これは非常に大事な考え方なので、覚えておいて下さい。

Yukako MATSUMOTO さんがブースト

これは政府・行政に限ったことではなく、ニュースメディアも、アーティストも、自分自身のコンテンツを自らで保有し、世界に発信するために、プラットフォームに囲われる必要がないことを意味します。

自分のサーバから発信するのですから、勝手に消されたりしないし、本物を証明できるのです。

ただし、これがどんなに合理的な仕組みでも、いまはみな、TwitterやFacebook、YouTubeを使っていますから、そこに向けて発信するしか選択肢がありません。

ですから、EUのような大きな組織がこうした方法で発信を始めるというのは、世界を変えるきっかけ、大きな後押しになる可能性があります。

奇しくも我々は、Twitterの買収という大きな変化を目の当たりにしています。

私企業、まして大株主による非公開企業の運営の元に、国家もメディアも依存している構造で良いのか。我々にできることは何か。

そうそう、うまくはいかないかもしれません。
でも、考えるヒントにはなるはずです。

スレッドを表示
Yukako MATSUMOTO さんがブースト

いいかいみんな、相性の悪い人とは距離をとるんだ。ブロックがお勧めだ。

Mastodonのブロックは、相手をいないものとして扱う。こちらも見えないし、相手からも見えない。

違うアカウントからはみえるよ? でも決して見に行っちゃいけないよ。忘れるんだ。

お付き合いでフォローしつづけるのはやめるんだ。合わないと思った人はブロックして、そのまま解除しないこと。

いつも気の良いやつなのに、不機嫌な話題に夢中になっていたら、ミュートする。

Mastodonのミュートは、ミュート期間を指定できる。自動解除されるから、6時間とか1日を指定しておくといい。

嫌いにならずに済ますことが大事だ。

フォローしている人のブーストが合わなかったら、その人のブーストだけを隠すことができる。

ブーストを隠してみて、それでもダメならさよならだ。ブロックしよう。

フォローは好きにしていいが、フォロワーには気をつけよう。

フォロー承認制にして、承認する相手を選んだ方がいい。

フォロワー限定で投稿しても、見せたくない相手が含まれているのでは意味がない。

その上で、公開とフォロワー限定を使い分けよう。

オミクロン株対応ワクチン
うちのあたりは予約枠少なくてやっぱりもう12月にしかとれない……。

globe.asahi.com/article/147632
土佐兄弟の動画問題めぐり、ミックスルーツの当事者が署名活動 差別体験も発信へ:朝日新聞GLOBE+

スレッドを表示

インフルエンザワクチン接種。ちくっと3500円。
コロナワクチンの予約はそのクリニックでは来月後半になると言われそこでは断念した。思い立つのが遅かった。

自己紹介書いてなかったです。
ほとんどプロフィールのまんまですが(自己紹介にコンプレックスがある……)

ネットのハンドルネームはほとんどが yukattiで、Twitter以降のはsnowystreetも使っています。
神戸出身、湘南在住。読書と映画鑑賞と音楽が好き。大学は国文学専攻で宮澤賢治で卒論を書きました。
今のいちばんは佐藤亜紀。
とはいえ海外文学(といってもどうしてもミステリが好き)と海外ドラマが好き。

あと、マンドリンアンサンブルでクラシックギターを弾いています。マンドリンアンサンブル用の編曲もしています。
ウクレレも少し弾きます。

クラシックギターの、2重奏一人二役録音
コメ・プリマ
youtu.be/FfgE9Tms4nw

ワクチン4回目予約、ステージのスケジュールとかタイミングを考えてると11月末か12月始めかなあと予定してて今んとこ12/10に予約とれてるけど年末年始どころか11月にこんなに大きな波が来るとは正直言って予想外だった

“なお、落としたカードの方も、パスワードを知らなければ何も使えませんし” マイナンバーカードの4桁のパスワードって弱くないのかな。他の個人情報と一緒に落としたりしたら推測されそうな番号とかもやめとかな

digital.go.jp/policies/mynumbe

お仕着せの宣伝くさいツイートをぽかんと眺めるだけのTwitterに魅力は感じないなあ、私は。

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。