フォロー

「社会主義者」バーニー・サンダースが、若者を中心に熱狂的な支持を集めたときのような大きなうねりが日本でも起きているということだと思う。

「斎藤氏は学者らしい語り口で議論を展開しているが、その脱成長の哲学には、気候変動問題への対応を最も声高に主張している外国の活動家のそれに重なる部分がある」

その背景にはコロナ禍がある。

「斎藤氏によれば、パンデミックによって脱成長というアイデアへの自然な共感が生まれ、日常生活が一夜にしてがらりと変わることなどあり得ないという考え方から日本は抜け出した」

でも、震災が起き、ブータン国王夫妻が来日して、国民総生産(GNP)から国民総幸福量(GNH)への転換が叫ばれたものの、五輪招致を機に世論がバブルな方向へと「一夜にしてがらりと」変わったこともあったからなぁ...

jbpress.ismedia.jp/articles/-/

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。