ウィザードリィポチった。

・マップ、Apple版は違ってたのね
・オールドスクール設定は、加齢方式以外は馴染みのあるオリジナルで
・パラメータ画面に、セービングスローの値が追加されてる。元々内部で処理されてた数字が表に出てきた感じなのかな?ちなみに名前はブレバスのキャラから拝借
・初期装備品とかあるんだ!この辺りは親切設計になってるのね

ちなみにキャラメイク時のボーナスポイント、普通にリロール出来るので、高位職のキャラもあっさり作れて助かる。


Switch版ウィザードリィ、地下1Fでレベリング中だけど

・リセット技が効かない、というか、オートセーブの頻度が高くて戦闘離脱がせいぜい(ダメージは喰らったまんま)
・KATINOの効きが悪い(かかり難いし、すぐに効果が切れる)

あたり、ヌルゲーマーとしては結構キツい。特に奇襲時の呪文を有効にしてると、しょっちゅう全滅しそう…😱
「モンスターを調べる」で色々情報も得られるみたいだし、オールドスクール設定は見直しかな。


まさか、マーフィーズ・ゴーストを倒しに行く最中に迷うとは思わなかった(白目

ダンジョンが線画じゃないのでカンが狂ったのと、ミニマップを表示させてたせいで(ワープゾーンを通るので、正確なマップにならない)完全に道を見失ってしまった…

あと、帰り道もWS版に慣れてしまったので、微妙にカンが狂う
(WS版、ディプロマおじさん部屋の手前でドアを開ける必要がある)


フォロー

1Fのエレベーターが動かないと思ったら、東の方を向いてないとダメだったのか…


Switch版ウィザードリィ

・ワンダリングモンスターが宝箱持ってた
・地下1階でゾンビと遭遇

してビックリした… 特にゾンビ…

某サイトを見る限り、Apple Ⅱ 版でも地下1階にはゾンビ出てこないみたいだけど… これ最初期に遭遇したら全滅待った無しでは。


ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。