新しいものを表示

おえかきのリハビリ 

友人たちと、絵描かなすぎてやばい!リハビリのために共通締切を設けて課題絵を描こう!という話になり、
(棒人間でもらくがきでもいいからとにかく描くという合格ライン)

6月はランダムお題生成サイトを使って
・メンヘラ
・ピアス
・角
というお題で絵を提出することになった。

わいは定番のアナログで線描いて→デジタルで塗るっていうやり方にしようと思ってたけど、
作業時間確保できなくて線画もiPadで描いた。

くぇ〜!!!むず!!!
デジタル線画苦手だ…
デジタルで線画描ける人すごいと思う…

おえかきの心得を失っているので、案出しの段階でだいぶ迷走してしまった。
絵ってどうやって描くんだっけ?って感じ。

描けてるのか描けてないのか分からん。
なんか、ラクガキとか下書きみたいなやつしか描けないんだけど…🤔???

絵の描き方が分からなくなってしまった。
技術的な話ではなく、マインドの問題っていうか…
絵ってどうやって描くんだっけ…

悲しくて眠れないから久々にお絵描きしたら普通に眠くなってきた。
ひっさびさのポエミーおえかき。

実況動画でもupするか〜と思ってネット開いたらニコ動が死んでたw

初マニパニ 

ブリーチは美容院でやってもらって、カラーは自分でやれたら安上がりよな〜。と思って試しにマニパニ使ってみた。

ラップして15分くらい置いた💡
ムラにはなったけどそんなに気にならないので良き◎

初めてにしては許容範囲と思う
良い色✨ (ブルームーン)

「骨付き肉と蓮根の汁物」作った!! 

魔道祖師・陳情令に出てくるやつな!
オタ活〜☺️

骨付き肉なんて手に入らないだろうから、バラブロックで代用しようと思ってたのだけど、たまたまスーパーでスペアリブ売ってたのでガチめに作った。

干し椎茸で出汁とって、スペアリブはネギの青い部分と生姜で下茹でして、酒と塩胡椒で味をつけて1時間半くらいコトコト煮込んだ。手順は完璧。

味は、まぁ、美味しかったけど…
絶品って感じではなかったな…

骨があるのが邪魔だし、自分はもっと香味野菜や豚肉の風味が強い方が好きだったから、下味要らなかった気もする。

今度作る時は豚バラブロックで軽く炒めてからネギと生姜も入れて煮ちゃおうかな…。
でもそもそも蓮根を煮込むのが好きじゃないかも。ホクホクしてた。蓮根はシャキシャキしてる方がすき…🤔
後から入れてみようかな…
うーん。
なんかもうちょっとウメェ!って感じに作れそうな気がするんだよな〜。
手をかけた割に、普通のおいしさだった。

ダイソーで買ったスタンプ。
かわいいー!!!
押し心地もフニッとしてて良き🥰

うちで育ててる花💐
直売所に出したけど売れなくて開いちゃった芍薬を引き上げて来た。勿体無いからうちで飾ってる。

バナナを食べる女の子のらくがき(?)👙 

「あたり→線画」っていう「これをこう」をしたかったんだけど、あたり線ねりけしで薄めちゃって中途半端になったから、あたり線残し気味の線画らくがきにした。

ついでに久々にエアブラシ一本雑塗りしてみようと思って、色は雑につけた。レイヤー1枚。

らくがきっぽいらくがき

画像遡りついでに出てきた放置しっぱなしの線画。
色塗ろうと思ってはいるんだけど線画で満足しちゃう、ありがち。こんな線画ばかりたくさんあるよ、きっと誰でも…

らくがきまんが。
ぱや、のおかおがかわいく描けた☺️

近日の模索。ネイルチップ作り。何か面白いこと出来ないかな〜と色々試してる。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。