新しいものを表示

大学生と深夜にミセスの話題で会話したら、その翌日に例の騒動だったんで、また会えたらMVのこと訊いてみたいなあ。

ところで僕は、怒る批判する非難する、そこで終わるソーシャルメディアの全ての発言が嫌いだ。その先にあるものを用意して欲しいと思う。
これについてみんなで考えてみないか?
彼らの真意がもしも別のところにあるとしたらそれは何?
そういう意志の感じられる言葉を目にしたい。

じゃあ自分はどうなんだって?
ああそうだね、僕も自分の言葉が好きじゃないんだよ。

スマホの壁紙を変えることで気分転換は図れるのだろうか
ビートニク反社おじさんにしてみた

くううううっ、イーノのこの音源作ったBloom ていうApp はiOS にしかないのかー

youtube.com/watch?si=imiVqZnw-

バカ話とアツい話が等価で、繋ぎ目なく話せる仲は大事にしたいね
「雨天の友が真の友」なんてなぁ有難いのは重々承知だけれど、自分の逆境を測りに使ってるとこが嫌じゃんね

古のミックステープばっか上げてるこのチャンネルは時々はっとするの聴けるから重宝してる

ただ、こいつら作業用じゃない。踊りたくなるってわけでもない。人に会いたくなるから困る
たとえば人ん家の玄関先で夜風に当たりながらバカ話とアツい話をシームレスでしてる時間とかを惹起するのだ

DJ Dazy - Ladybug Beats (1997) [HD]
youtube.com/watch?v=yAgRa3okPV

昭和歌謡というとつい藤圭子やぴんから兄弟に目が行きがちだが、久保田利伸の『You Were Mine』なんてのもギリ昭和なので再評価してもいいんじゃないか。
そう思って聴き始めてみたのだが、カラオケで友達が熱唱する『Missing』の記憶と共に甘酸っぱいものが込み上げてくるだけでしんどさしかなかった。
あ、もちろん僕も熱唱しましたよ、『流星のサドル』を。

50回転ズ鬼かっちょええええ

The 50 Kaitenz ザ50回転ズ - Blitzkrieg Bop & 2 more LWL Museum Münster für Kunst und Kultur 27.05.2024
youtube.com/watch?v=9qvUB36SY2

うわなにこれかっこいい

LUCA SESTAK TRIO - STUDIO LIVE STREAMING SESSION - LITTLE BIG BEAT STUDIOS
youtube.com/watch?v=FS0gEQSMGh

最近仕事の行き帰りに落語か講談ばっか聴いてる
おらぁ疲れてんだね
熊さん八っつぁんに癒してもらってるわ

sankei.com/article/20240531-4V

裏金3000万円までお咎めなしを糾弾できないくせに、ボーナス支給が満額かどうかは記事にするのかい
いいですか、こういうのが「ムードを作り出す記事」の典型ですよ

あとね、「SNSで注目」とか「ネットで話題」と書く記事はもれなく自分でケツの拭けないヘタレ新聞記者の所作ですよ。みっともないねえ

『虎に翼』って聞いて、へえ虎に、翼がねえ、どういうことなんだろ?って全くならないのはなんなんだろ
「豚に真珠」や『蛇にピアス』と聞いた時のように、こちらの思考にずかずかと言葉が踏み込んできて無理やり想像を働かせるほどの力を感じない
え?そんなの属人的な物だろって?そりゃそうかもしれんけど、でも本当にそうなの?

コンビニに寄ったら、新しくアルバイトを始めたであろう大学生ぐらいの日本人の子が、ネパーリの先輩から仕事を習っていた。
人種差別したいやつらや日本から外国人を排斥したがるやつらが何を言おうが、これが今の日本の日常の風景だよ。
そしてその新人さんは先輩から教わったことを僕への応対でさっそく実践していた。傍で先輩がにっこりと微笑んでる。

BT 司書さんが見つけられなかったものが、どうやらそれらしきものの報告を一般の方からもらうという展開が素晴らしい。依頼者と報告者、もちろん司書さんもみんないい。

しんのすけ さんがブースト

【未解決】太宰治の「富嶽百景」に「モーパッサンの小説に、どこかの令嬢が貴公子のところへ毎晩川を泳いで逢いに行ったと書いてあったが・・・」とある。この「モーパッサンの小説」が何という小説か知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
crd.ndl.go.jp/reference/entry/

太陽が登ってもスケッチショウへの旅は終わらず
というかこれを聴かないと旅が終わらん

こちらは漂う坂本みがこそばゆくも気持ちいい

open.spotify.com/intl-ja/album

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。